極タッグ乱舞には、通常の福引ガチャの他に「DX福引ガチャ」が存在します。
DX福引ガチャを引くためには専用のDX福引券が必要となりますが、
- そもそもDX福引ガチャの仕様がよくわからない
- DX福引ガチャを引くタイミングがわからない
- DX福引券が全然集まらない
という悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか。
この記事では、DX福引ガチャの詳しい内容や無課金でもDX福引ガチャで天井を狙う方法を解説していきます。

それでは解説していきますね!
DX福引ガチャの特徴を5つのポイントでおさらい!(知っている人は飛ばしてもOK)

DX福引ガチャとは、通常のピックアップガチャとは異なる期間限定ガチャのことです。
まずはDX福引ガチャの特徴を、5つのポイントとしておさらいしていきましょう。
通常のガチャと比較すると実施期間が40日前後と長くなっている
通常のピックアップガチャが約2週間で終了するのに対し、DX福引ガチャは約40日間と長めに設定されています。
実施期間が終了すると、それまでに引いた交換Pは別のアイテムに変換されます。
DX福引ガチャからはSSR限定超人が0.6%の確率で排出されその他は育成素材が排出される

DX福引ガチャの目玉は、ここでしか手に入らない限定超人が入手可能な点です。
確率は通常のピックアップガチャでの確率と同等となる0.6%であり、残り99.4%はいずれかの育成素材が入手できます。
育成素材も全て確率が一律となっているわけではなく、優勝杯や魔法陣F/Mなどは特に低い確率が設定されています。
魔法陣やコントローラーは何に使うの?
目玉アイテムとして設定されている魔法陣は装備作成にてディフェンド・スーツを作成する際に必要となります。
また、コントローラーは作成したディフェンド・スーツの強化素材として必要です。

DX福引ガチャは肉ジェムでは引くことができずDX福引券でのみ引くことができる

通常のガチャと大きく異なるのが、DX福引ガチャはDX福引券でのみ引くことができる点です。
有償・無償問わず、肉ジェムでは引くことができないので注意しましょう。
DX福引券はピックアップガチャの切り替わりでも消失せず持ち越しが可能

DX福引ガチャの詳細には、DX福引券の持ち越しができない文言が記載されていないため、次回以降の限定超人実装時に持ち越しが可能となっています。
一方で、通常のピックアップガチャの詳細にはイベント限定ガチャチケットの持ち越しはできない旨の文言がしっかりと記載されています。


DX福引券は欲しい限定超人が実装されるまで、しっかりと溜め込んでおくのが重要ですね👀
DX福引ガチャの天井は通常のピックアップガチャ同様にガチャ200回分で設定されている

交換ポイント200で目玉超人が、交換ポイント50で優勝杯が入手できます。
安全を期すなら、もちろん天井分のDX福引券を貯め込んでから。
勝負に出るなら最低50連分のDX福引券を貯めてからガチャを引くと交換ポイントが無駄になりにくいですね。
ちなみに天井分引き切るために必要となるDX福引券の数は1,000枚となっています。
DX福引ガチャを引くならどのタイミング!?歴代の限定SSR超人を紹介
極タッグ乱舞のサービス開始から、DX福引ガチャでは限定SSR超人が実装されてきました。
ここでは、今までに実装された超人(中には人間もいますが)を紹介します。
ビビンバ(正義超人)

味方全体の防御バフや必殺ゲージ加速が特徴的なビビンバはサービス開始に実装されたSSR超人です。
二階堂凛子(その他)

正義超人や新世代超人の防御力&HPを増加させる特性を持った凛子は、ビビンバガチャ終了後に実装されたSSR枠です。
マーリンマン(完璧超人)

ビビンバ→凛子と続いたことから、DX福引は主に女の子が排出されるのか?という希望を打ち砕いた完刺ことマーリンマン。
完璧超人陣営の防御力を高めつつ、ニンジャやサタンクロス同様のランクアップ戦術が使用できる強力な超人です。
コロシアムでマーリンマンが採用された編成を見たら、逃げた方が良いです。
ドクターボンベ(正義超人)

痛みを一切与えないスタイル、ドクターボンベです。
基本的にこのゲームは高い素早さと全体攻撃で蹂躙するゲームなので、回復行動があまり強くないです。
そのため、現状致命的に環境と合っていない能力といえます。
むしろ回復に特化したその能力は、コロシアムの防衛編成でなら輝きそう。
ジャクリーン・マッスル(新世代超人)

Ⅱ世の準ヒロイン枠にまで昇格した、委員長の愛娘でもあるジャクリーン・マッスル。
編成しておくだけで、味方全体に攻撃バフをかける特性を持ちます。
サブに編成する超人が見つからない場合などにも重宝するでしょう。
二階堂マリ(その他)

2025年1月23日から新たにDX福引きガチャで排出されるマリしゃん。
前回のジャクリーンとは逆に味方全体の防御性能を高める特性を持つのが特徴です。
フィオナ(新世代超人)

2025年3月12日から新たに排出されたフィオナは、キン肉マンⅡ世 オール超人大進撃からの参戦。
特性で味方全体に回避バフを付与したり、敵全体のスキルランクをダウンさせたりと強力な効果を複数持つ超人です。
実装中の超人に魅力を感じない場合は、しっかりとDX福引券を溜め込んでおくのがおすすめ!
今までに実装されてきたのは、正義超人や完璧超人、その他の陣営に所属する超人たち。
悪魔超人や運命の王子陣営のキャラクターは、現在のところ未実装となっています。
例えば、ストーリーEXにボスキャラとして登場するものの、その後音沙汰のない悪魔バッファローマン。
人気のあるキャラクターなので、今後DX福引ガチャで実装されてもおかしくありません。


記事を書いたそばから実装されちゃいました!(2024.11.24追記)
来るべき推し陣営の実装に備えてDX福引券は無駄遣いせずにしっかりと貯めておくのがおすすめです。
なお、管理人は今のところDX福引き券を天井分1000枚まで貯め込むことができています。


でもDX福引券の集め方がわからないワン…

ここからは、DX福引券の効率的な集め方を解説します!
DX福引券の集め方は? イベント報酬の他、金のマスクとの交換で集めよう!
DX副引券の主な入手手段は、イベント報酬によるものです。しかし、もらえる数の絶対数が少ないため天井分を貯めるなんて夢のまた夢。
そのため、原則としてDX福引券は交換所にて金のマスクとの交換で集めていく必要があります。

交換レートは、【金のマスク100個】→【DX福引券5枚】となっており、交換数に上限はありません。
なお、金のマスクで天井分のDX福引券を全て賄うには、合計で20,000個の金のマスクが必要となります。

次に金のマスクの集め方を見ていきましょう。
DX福引券と交換可能!金のマスクの効率的な集め方を解説!
イベント報酬で入手する


金のマスクはイベント限定ガチャチケットによる交換ポイントなどを消費して集めることが多いです。
11/7から開始となった「王位継承の記憶」イベントにおいても、交換所にレートの異なる2種類の金のマスクが置かれています。
天井を目指すのであれば、確実に周回してゲットしておきましょうね。
万能超人石(SR)と交換して入手する

余ったSRの超人石を消費して、金のマスクを入手するのも良いでしょう。
ただし、こちらは在庫が200個まで(10個×20回分)となっているので、主な用途は端数の調整になりますね。
交換所内よろず屋のラインナップをチェックして無償肉ジェム250個と金のマスクを交換する

交換レートである無償肉ジェム250個との交換は、いわゆる単発ガチャに使用する肉ジェムの数と同じなので損はありません。、
大切なのは毎日2回のラインナップ更新時にしっかりと内容をチェックして金のマスクとの交換を確実に行うこと。
ただし、右下の更新ボタンは使用する際に肉ジェムを50個が必要であり効率的ではありません。(2回目以降の更新は更に必要数↑)
この、よろず屋を用いた金のマスク交換方法は、時間はかかりますがノーリスクで黄金のマスクを集めることができます。
この方法を用いれば無課金でも問題なくDX福引ガチャの天井を狙うことができるのが嬉しいですね。
少しなら課金をしてもいい!と考えているなら月・水・金のデイリーパックの購入がおすすめ
デイリーパックは2/27にリニューアルされました。160円パックには新たに購入特典としてDX福引き券が5枚追加されました

毎週、月・水・金曜日のみ発売されるデイリーパックは各段階ごとに金のマスクがおまけとして付いています。
さらに現在はDX福引き券5枚も付いています。
段階が進むごとに優勝ジェムや金のマスクの付属数も増えていきます。
が、購入価格に対して付属する金のマスクの数はとても釣り合わないため、2段目以降の購入は非効率的です。
12000円前後のパックで金のマスクが800個?くらいだった覚えがあります。

その分有償ジェムの数が8,140個ほど付いていますが、あくまで欲しいのは金のマスクなので!
一方で、1段目の購入価格は160円であるにもかかわらず、
- 金のマスク100個
- 有償ジェム110個
- DX福引き券5枚
が付いています。
そのため、課金に抵抗がない場合は週に3回、この日替わりパック1段目を購入することで金のマスクの数を確実に増やすことができます。
なお、期間限定でDX福引き券が付いたパッケージが販売されることがありますが、よほどのことがない限りはデイリーパックを複数日分購入した方がコスパがいいです。
販売価格 | 有償ジェム | DX福引き券 | 金のマスク | 備考 | 向いている人 | |
限定3000円 パッケージ | 3,000円 | 2065個 | 100枚 | ー | 購入3回まで | 天井を急いでいる すぐにガチャが 引きたい |
月水金 デイリーパッケ | 160円 | 110個 | ※10枚 | 100個 | ※金のマスクをDX福引券に交換して加算済み | 低コストで天井を目指したい |
月水金デイリー ×19日分 | 3,040円 | 2090個 | ※190枚 | 1900個 | 同上 | 同上 |
交換所内よろず屋のラインナップをチェックして有償肉ジェム150個と金のマスクを交換する

また、よろず屋では日によって「有償ジェム150個」→「金のマスク100個」のラインナップが並ぶことも。
デイリーパックで入手した有償ジェムをよろず屋での交換用に消費することで、さらに効率的に金のマスクを集めることができます。
うまくいけば、週に3回合計480円の課金で金のマスクを600個集めることも可能です。(よろず屋でのラインナップ次第ではありますが)
限定サポート超人や万能石などももらいたい!という場合はシーズンパスがおすすめ

2025年3月からシーズンパス報酬にDX福引券が125枚追加されました。
その他にも
- 毎月更新される限定サポート超人(最大凸分の支援石560個込み)
- 無償ジェム1000個
- 万能SSR超人石30個
- 万能SSR支援石30個
など、割とお得な内容となっています。
シーズンパスを買い続けるだけで、8ヶ月でちょうどDX福引き券が天井分の1000枚貯まる計算ですね。
まとめ
DX福引ガチャは通常のピックアップガチャとは異なるシステムとなっている
DX福引ガチャでのみ入手可能な超人は定期的に入れ替わるので推しの超人が来るまでDX福引券を貯めておきたい
DX福引券は原則としてイベント報酬や、交換所にて金のマスクと交換して入手する
金のマスクはイベント報酬や超人石との交換の他、交換所にて無償/有償肉ジェムとの交換で手に入れることができる
少しの課金で効率よく金のマスクを集めたい時は月・水・金のデイリーパックを1段目のみ購入がおすすめ
もう少し課金をしてもいい!という場合は月間でDX福引き券が125枚もらえるシーズンパス購入がおすすめ

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 サポート超人の選び方を詳しく解説!タッグ必殺技スプリングバズーカをより強く発動する方法も!
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 『ファイターズネクスト』をゆるーく遊ぶには?エンジョイ勢向けのイベント解説【まずは累積7,000Pを目指そう】
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 『罪人を狩る超人ハンター』ジ・オメガマン&【超人デストロイヤー】マンモスマンの性能を解説!【味方全体に反撃を付与する特性持ち】
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 恒常SSR超人を全評価!優先して覚醒を進めたい超人も解説します【交換所は1日2回毎日確認!】
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 『残虐ファイトの名手』キン肉マンゼブラの性能を解説!【反撃を付与してカウンターで戦おう!床に激突する謎のマッスルインフェルノ】