極タッグ乱舞では各超人ごとに2つのスキルを所有しています。
中でも攻撃対象の防御力や攻撃力を低下させる効果を持つ、いわゆるデバフスキルは攻略に不可欠。
しかし、スキルの中にはランクアップさせることで初めてデバフ効果を持つものがあったり、そもそもどのキャラが防御デバフ持ってるんだっけ?と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか。
そこで、この記事では実装済みの超人スキルのうち、デバフ効果を持つスキルを一覧にしてみました。
なお、混乱を防ぐためにこの記事では【火傷】や【骨折】などのバッドステータスについては別の記事で解説しています。
極タッグ乱舞 デバフ効果スキル持ち超人一覧
攻撃デバフ
防御デバフ
CRT確率デバフ
属性 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
5%ダウン | ![]() 【悪魔の地震源】 ランク1(全体) | ||||
10%ダウン | ![]() 【悪魔の地震源】 ランク2(全体) | ![]() 【恋するウォーターキャノン】 ランク2(単体) ![]() 【トイレは正しく!!】 ランク1.2(単体) | ![]() 【鰭ノコギリ】 ランク2(単体) | ||
20%ダウン | ![]() 【悪魔の地震源】 ランク3(全体) | 【恋するウォ![]() ーターキャノン】 ランク3(単体) ![]() 【トイレは正しく!!】 ランク3(単体) | ![]() 【鰭ノコギリ】 ランク3(単体) |
CRT耐性デバフ
CRT防御デバフ
CRT威力デバフ
スキル与ダメージデバフ(実質攻撃デバフ)
属性 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
10%ダウン | ![]() 【ロングホーンソード】ランク1(単体) ![]() 【アースユニット】 ランク1(単体) | ![]() 【恋の爆裂ラブキック】ランク1(単体) ![]() 【デッドリードライブ】ランク2(単体) | |||
20%ダウン | ![]() 【恋の爆裂ラブキック】ランク2(単体) ![]() 【デッドリードライブ】ランク3(単体) | ||||
25%ダウン | ![]() 【ロングホーンソード】ランク2.3(単体) ![]() 【アースユニット】 ランク2.3(単体) | ||||
40%ダウン | ![]() 【恋の爆裂ラブキック】ランク3(単体) |
必殺技/スキル受ダメージデバフ(実質防御デバフ)
戦闘中にデバフスキルを使う時は1番最初に使用すると効果的!
デバフスキルは対象キャラの能力を下げる効果を持ちます。
中でも防御デバフは、戦闘直後に使用することでPT全体が与えるダメージ量が上がるためとても効果的。
バフスキルや攻撃スキルと一緒に使用する際は、なるべく最初にデバフスキルを使用するように心がけましょう!

さわやマン
このスキル一覧は今後も更新していきます!
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 『怒れる雄牛』バッファローマンの性能を解説!【超貴重な全体攻撃タッグ必殺技を持つ悪魔超人】
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 『誇り高き魔界の王子』アシュラマンの性能を解説!【2種類の全体攻撃スキルを持つ貴重な超人】
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 限定&恒常SSRサポート超人の性能を全評価【イベント報酬やシーズンパスも網羅】
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 『蒼白き脳細胞』スカーフェイス&【ファクトリー首席】ガゼルマンの性能を解説!【自己完結型アタッカー】
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 タッグ必殺技を2ターン目に発動させたい! 地獄のコンビネーションを素早く発動させる編成&手順を解説【各陣営の必殺加速編成も紹介】