2024年4月に静岡県沼津市に常設展示場としてオープンした「キン肉マンミュージアムin沼津」。
管理人は11/30に初訪問してまいりました!
この記事では、沼津駅からミュージアムまでの道のりやミュージアムでの展示情報、物販やミュージアム内で購入できる飲食物について解説していきたいと思います。

早速おでかけしていきましょう!
当日は嶋田先生・2代目編集者松井さん・ミノワマンD・Z館長のトークショーに参加しました。
会場での約束事項としてトークショーの内容はお話できないため、この記事でも一切触れておりません。ご了承ください!
キン肉マンミュージアムin沼津に初訪問!沼津駅からのアクセスは?年末はいつまで営業?
来訪前に営業時間をしっかりと確認しておきましょう。
特に年末年始は時短営業を行なっている場合もありますからね。

沼津駅に着いたら南口を目指して歩く
沼津駅に到着したら、まっすぐキン肉マンミュージアムを目指しましょう。
道筋を迷わなければおおよそ5分程度で到着可能ですよ。


沼津駅の外に出たら右手側に進む


道路に面したら右折して少し進み、左手側の交差点前の信号で止まる


信号を渡り仲見世通り商店街を進むと左手側にキン肉マンミュージアムin沼津が現れる



到着!
なお、付近にフェニックスビルが存在しますが多分キン肉マンには関係ありません。

無事にキン肉マンミュージアムin沼津に到着しました!
ここからはミュージアム内の様子を写真で紹介していきます。
なお、管理人がミュージアムを来訪するにあたってとても参考になったのが、以下の動画👀✨
バッファローマンをこよなく愛する京都在住Vtuber、おさかなさんのキン肉マンミュージアム来訪動画です。
透き通るようなお声でミュージアム内をとても詳しく、キン肉マン愛があふれる様子で紹介してくださっていますので、楽しく予習ができること間違いなし!
おさかなさんのチャンネルには、他にもキン肉マンに関する動画や京都にまつわる動画などたくさんあるのでとてもおすすめですよ。
youtubeチャンネルはこちら→おさかな(京都のオタクch)

管理人もいつも楽しませていただいています!
さて、動画でバッチリ予習を終えたら実際にミュージアムに入っていきましょう!
ミュージアム内1階は物販エリアがメイン さまざまなフィギュアや掲示物にも注目!

管理人がミュージアムを訪れた日は、ちょうど嶋田先生のトークショーが開催された日。
入り口にはお祝いのお花が飾られていました。


ミュージアム内に入るとまず目に入るのが頭上注意と安全第一の標識。
上を見上げるとサンシャインの足が👀!


左手側には、タッグトーナメントの対戦カードを載せたポスターがペタリ。
また、カフェには超人姉弟コンビをモチーフとした電飾が施されています。お、おしゃれ〜!
1階部分は物販エリアが主体となっていて、入場料はかかりません。
ふらっと立ち寄ることができるのは嬉しいですね。
ここでしか買えないキン肉マングッズやアパレル製品がとにかくたくさんあるので、みているだけでも楽しいです。
なお、フロアにはさまざまなフィギュアや掲示があり、とにかく見るところがたくさんあります。


調和の神とその一同(ロビン&バッファ)の特大オブジェや、アプリゲーム極タッグ乱舞のポスターなども確認できました。

極タッグ乱舞はこのブログのメインコンテンツだよ!
ひとしきり買い物を終えたら、先にカフェで腹ごしらえをするのもいいですね。
カフェではここでしか食べられない限定フードがたくさん! 味は専門店レベル!?


併設されているカフェではここでしか食べられない特別なフードが堪能できます。
管理人は、キン肉族伝統の肉のカーテン 牛ほほ肉のサンドイッチを購入しましたよ。

お味はお肉がホロホロととても柔らかくて、美味しいお味。
真ん中に入ったピクルスがアクセントになって濃い味のソースもさっぱりいただくことができました。
すごくおすすめなので、ぜひお試しあれ。
お腹がいっぱいになったらいよいよ2階の展示コーナーに向かいます。
物販横の受付で1,000円を支払い、チケットをもらったらいざ2階へ。

と、その前に注意点が一つ。
2階にはトイレが用意されていないので、2階に上がる前に必ず済ませておきましょう!

トイレは1階の物販エリアを抜けたフリースペース付近にありますよ。
2階展示エリアは超人たちのオブジェがお出迎え! 歴代超人一覧や迫力の原画展示も


2階へつながるエレベーター横にはバッファやスグルさんが壁面いっぱいに描かれています。
ワクワク感を胸に秘めて、いざ2階へ!




2階に上がるとゆでたまご先生からのメッセージやタッグトーナメントトロフィーがお出迎え。
直後に大迫力の超人オブジェが現れます。このオブジェ、本気ででかいので最初は度肝を抜かれること請け合いです。
先に進むと歴代超人の一覧やゆでたまご先生の作品掲載年表などもあり、思わず足を止めてじっくり読みふけってしまいます。

いよいよ、お次は迫力の原画エリアに突入。
ここでは撮影は一切不可となっているので気をつけましょう!
旧連載時の原画から最新シリーズの原画までが網羅されていて感動もひとしお。
個人的にはスプリングマンがバッファローマンを背負ってディアボロス・ロングホーン・トレインを決意するシーンの原画が見応え満点。
2025年1月からスタートのアニメ2期ではちょうどそのシーンが見られるんですよね。今からとても楽しみです。


わたしは泣く自信がありますよ!
原画エリアを抜けるとキン肉バスターの体験コーナーや超人血盟軍の特訓場がお目見えです。



1階入り口部分に天井から出ていたサンシャインの上半身ともご対面!
また、嶋田先生が書き起こしたシナリオを、どのように中井先生が肉付けして絵に書き起こしていくかの過程がしっかりと展示されているのも特徴的。(こちらは撮影不可となっています)
お互いに信頼関係がないと、この分業制度は成り立たないなぁととても感動しました👀✨
ミュージアム内に貼られた美麗なイラストにも注目しよう!
2階の展示をしっかりと見終わったら階段を下って1階に戻りましょう。その際目に入るのが、美麗なイラストが描かれた注意喚起POPです。


どのイラストもものすごくクオリティが高いので、見ているだけで楽しくなってしまいます。
で、デッド・シグナル!?このように思わぬサプライズイラストもあるかもなので、くまなく探してみるのもありですよ!


番外編:ミュージアム前には謎のキン消しガチャも!?
ミュージアムから出て斜向かいの軒先にひっそりとガチャガチャが置かれていることに気がつきました。

一回500円とかなり高い!興味はありましたがたまたま財布の中に500円がなくて…

あったわー!たまたま500円入ってたわー!
仕方ない、ブログのネタにもなるし回してみますか。

むむむ_どことなくキン肉王家っぽい後ろ姿のような…これは当たりの予感…?

いや、誰!?全然知らんキャラ現れたー!
これ、いわゆる偽キン消しってやつなのか…?くそー、酷い目に合わされた…!
と思って、ミュージアム2階の超人一覧を眺めていたら…

っているんかーい!
ミスター・アキレス…全然存じ上げませんでした。これを機会に今後は推し超人として応援させていただきます!
さらばミュージアム!帰りの電車は時間に注意!
無事にトークショーを終えたら、帰路に着きます。管理人は神奈川県横浜市出身なので、おのずと新幹線に乗ることになります。
沼津駅から新幹線乗り換え駅である三島までは、電車の間隔が長いので事前に調べてからミュージアムを出るようにするのがおすすめ。
沼津駅の改札横にはカフェなどもあるので、時間を潰すには事欠かないのはありがたいですね。
三島駅ホームにはなんと嶋田先生が!イベントのお礼を申し上げたらきさくに「おう、ありがとね!」とお声がけくださいました。

わたくしなどには勿体なきお言葉よ…
物販は買いすぎ注意!ランダム製品の開封はどきどき必須!!

帰宅後は戦利品のチェック!
うおーっ、買いすぎた!総額25,000円オーバーでござーい!
財布「ギャー」

ミュージアムに行くと、ほんとにあれもこれも欲しくなっちゃうので注意してください!
さて、今回の狙いは「悪魔超人デフォルメフェイスアクリルキーホルダー」1個660円なり。
わたしはすでにブラックホールとアシュラマンを所持しているのですが、今回はなんとしてもバッファローマンを引き当てたいところ。
なお、先般紹介したVtuberおさかなさんも定期的にキン肉マンイベントグッズのランダム開封動画をアップしてくれています。

とても見応えのある内容になっていますので、こちらもおすすめですよ。
youtubeチャンネルはこちら→おさかな(京都のオタクch)
バッファローマンフェイスアクキーを目指して いざ開封!

さて、今回は7人の悪魔超人に見立てて7個購入してみました!頼むぞー。

まずは被りなしで順当に4種類ゲット!いい感じじゃない?残り3個、頼むぞー!


か、被ったー!全14種類なのにもう被るの!?いてて…あっという間に最後の1個です、バッファ来てくれー!
気合い入れていくぞ!


こ、これはロングホーン!?


精魂尽き果てましたが任務完了、無事にバッファゲットです!

今日から君たちが新生7人の悪魔超人だ!
両サイド被ってるし、将軍様もいるけどね!
このアクキーの他にもトレーディングアクリルスタンド770円を5個購入したのでこちらも開封。
狙いは推しのジョージマリポーサとバッファでしたが…

残虐超人多めの5人組!(ウォーズとラーメンはまだしも)君たち会話なさそうだな!
なお、現在(2024年11月30日)、税抜10,000円以上の購入で2025年卓上カレンダーがもらえるキャンペーンを実施中です。急げ!

まとめ
今回は初めてキン肉マンミュージアムに行く人に向けての記事を書いてみました。
キン肉マンファンなら絶対満足できる最高のスポットなので、ぜひ一度足を運んでみてくださいね。
その際は、この記事が少しでも参考になったら嬉しいです。
2025年1月にはアニメの2期もスタートするキン肉マン。管理人もさまざまな面から盛り上げていけたらと思っています。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 サポート超人の選び方を詳しく解説!タッグ必殺技スプリングバズーカをより強く発動する方法も!
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 『ファイターズネクスト』をゆるーく遊ぶには?エンジョイ勢向けのイベント解説【まずは累積7,000Pを目指そう】
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 『罪人を狩る超人ハンター』ジ・オメガマン&【超人デストロイヤー】マンモスマンの性能を解説!【味方全体に反撃を付与する特性持ち】
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 恒常SSR超人を全評価!優先して覚醒を進めたい超人も解説します【交換所は1日2回毎日確認!】
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 『残虐ファイトの名手』キン肉マンゼブラの性能を解説!【反撃を付与してカウンターで戦おう!床に激突する謎のマッスルインフェルノ】