肉アプリ

【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 『狂気の神』ザ・ノトーリアスの性能を解説! 【回避無視スキル&最大6ターンデバフを持つ超神陣営】

2025年9月16日のアップデートにて新たに追加される超人【狂気の神】ザ・ノトーリアス。

この記事では超人陣営屈指のタッグ「マイティ・ハーキューリーズ」の1人であるザ・ノトーリアスの性能を解説していきます。

さこん
さこん

超神陣営では2人目となる技属性での実装です。

なお、今までの限定超人やサポート超人については、別記にてまとめて解説していますので振り返りにも!

【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 限定超人を全評価!今後はどの陣営が強くなる?【最強キャラはどの超人!?】

【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 限定&恒常SSRサポート超人の性能を全評価【イベント報酬やシーズンパスも網羅】

以前に実装された各超神たちの性能はこちらから確認できます。

なお、同時に実装された【理性の神】イデアマンの解説はこちらから。

技属性【狂気の神】ザ・ノトーリアスの性能を確認!

キン肉マン76巻より(ガチャ演出セリフ予想) ウメーウメー

【狂気の神】ザ・ノトーリアスの特徴を簡単に解説すると?

最大で敵全体の受ダメを15%上昇させることができる強力な特性

ターン経過ごとに自身に攻撃バフを付与していき、最大5ターンで攻撃力を100%アップできる特性

単体に回避無視攻撃&状態異常2種を付与することで回避持ち超人への対処がしやすい

イデアマンとのタッグ技は2人対象で扱いやすく確率で強力な状態異常「気絶」を付与できる

【狂気の神】ザ・ノトーリアスの特性を確認! 

狂気の片鱗
・敵全体の「必殺技」「スキル」受ダメージ10%アップ
・味方「超神2体」以上で、敵全体の「必殺技」「スキル」受ダメージ5%アップ
・自ターン毎に自分の攻撃力20%アップ(最大100%)
※リング外でもターンは消費される

無条件の敵全体受ダメ10%のアップに加えて、編成に超神が2人いればさらに5%の受ダメアップ効果が得られる強力な特性です。

単純な数値だけを見ると合計15%の被ダメ減少、現状最強のザ・マンの16%に続くイメージでかなり強力な特性だと言えます。

また、自ターンごとに攻撃力が20%ずつ上昇していく特性も単純に火力アップに繋がるうえに、バフ解除効果付きのスキルを受けても特性による攻撃力上昇は消えないのがありがたいですね。

【狂気の神】ザ・ノトーリアスのスキルを確認!

ランク1及びランク2のスキル倍率は、今までに実装された超人の性能からの推察となります。
実際の値と異なる可能性がありますのでご了承ください。

白虎回転蹴り

キン肉マン75巻より
ランク1
敵単体に攻撃力220%ダメージを与える
&2ターン自分の攻撃力20%アップ
ランク2
敵単体に攻撃力330%ダメージを与える
&2ターン自分の攻撃力50%アップ
&2ターン自分のCRT確率とCRT威力10%アップ
ランク3
敵単体に攻撃力550%ダメージを与える
&2ターン自分の攻撃力120%アップ
&2ターン自分のCRT確率とCRT威力25%アップ

ランク1段階においては、最近の超人の持つスキルとしては割とシンプルな性能を持つ白虎回転蹴り。

単体攻撃しつつ自己バフを付与するスキルです。

ランクが上昇すると自己バフの種類が増えていく特徴を持ち、最終的には3種のバフが!

サーベルタイガースープレックス

キン肉マン75巻より
ランク1
敵単体に回避無視の攻撃力240%ダメージを与える
&2ターン敵単体に「出血(小)」「裂傷(小)」付与(確率100%)
※「出血(小)」:受ダメージ10%アップ
※「裂傷(小)」:与ダメージの10%自分にダメージ
ランク2
敵単体に回避無視の攻撃力360%ダメージを与える
&2ターン敵単体に「出血(小)」「裂傷(小)」付与(確率100%)
※「出血(小)」:受ダメージ10%アップ
※「裂傷(小)」:与ダメージの10%自分にダメージ
ランク3
敵単体に回避無視の攻撃力600%ダメージを与える
&2ターン敵単体に「出血(小)」「裂傷(小)」付与(確率100%)
※「出血(小)」:受ダメージ10%アップ
※「裂傷(小)」:与ダメージの10%自分にダメージ

回避無視性能を持つ単体スキルです。

ダメージを与えつつ出血と裂傷を確定付与できるので、後続の攻撃に続けやすいという特徴がありますね。

デバフスキル回避持ち超人にも確実にダメージが与えられるのは強力です。

デバフスキル回避効果
通常スキル使用時に確率でターン付与(ランクにより30% 60% 100%)
必殺技使用時に付与
キャラ特性で付与
キャラ特性で自身に1ターン無制限付与
サポート特性で付与

同じ超神であるバイコーンに強い性能を持っているのが面白いですね。

【狂気の神】ザ・ノトーリアスの必殺技を確認! 

サーベルタイガーデンス

キン肉マン76巻より
レベル1
敵単体に攻撃力750%ダメージを与える
&3ターン敵単体に「出血(中)」付与(確率100%)
&3ターン敵単体の防御力120%ダウン
※「出血(中)」:受ダメージ30%アップ
レベル4
敵単体に攻撃力975%ダメージを与える
&6ターン敵単体に「出血(中)」付与(確率100%)
&6ターン敵単体の防御力120%ダウン
※「出血(中)」:受ダメージ30%アップ

敵単体に大ダメージを与えつつ、出血(中)と防御ダウンデバフを付与する必殺技です。

レベル1でも3ターン継続する点が強力ですが、3凸させると脅威の6ターン継続デバフになります。

6ターンもの間、受ダメ30%に加えて防御力が120%もダウンしたらおそらく生きてはいられないでしょう。

喰らってしまった場合は、早急にフェイスフラッシュなどのデバフ・状態異常解除効果のスキル使用を心がけましょう。

【狂気の神】ザ・ノトーリアスのタッグ必殺技を確認!

リアルツインDDT

キン肉マン76巻より
レベル1
敵2人に攻撃力845%ダメージを与える
味方「超神2体」以上で、この技の与ダメージ60%アップ
3ターン敵2人の防御力120%ダウン
1ターン敵2人に「気絶」付与(確率30%)
※「気絶」:行動不能になる

敵2人に大ダメージと防御ダウンを与えつつ、確率で気絶を付与するタッグ必殺技です。

タッグ技の中でも確定付与でない状態異常は初めてかな?流石に2人を確定気絶は強すぎるとの判断でしょうか。

石化と違って、攻撃しても起きないということを考えるとやむを得ないかも。

この技を出せるということは超神が2人いるということであり、確実に与ダメアップ効果が付いてくるのもポイントです。

【狂気の神】ザ・ノトーリアスと相性の良いサポート超人は?

ザ・ノトーリアスは単体攻撃しか所持していないものの、回避無視や自己バフ効果のついたスキルが強力です。

シンプルにスキル与ダメが上昇するサポートや、タッグ必殺技を狙うなら初期ゲージが増加するビビンバなどを採用するのも面白そうです。

超神陣営専用の初期必殺ゲージ+3特性持ちサポート超人が未実装ですが、内容的にはザ・ワンや技の豊富なマグニフィセントの特性になりそうな気がします。

【狂気の神】ザ・ノトーリアスと相性の良いサポート超人
etc.
さこん
さこん

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

人気記事ランキング

1

この記事では、サービス開始から今に至るまでにガチャで実装されたSSR超人を各陣営ごとに寸評していきたいと思います。

2

この記事では実装済みの超人スキルのうち、デバフ効果を持つスキルを一覧にしてみました。探したいスキルを見つける際の参考になれば嬉しいです

3

この記事ではこのステカセキングの魅力がたっぷり詰まったディープオブマッスル特別編を無料で読む方法を解説します。

4

今回の記事では、集めた肉券500枚を引いてみて合計肉ジェム数をカウントしてみたいと思います。

-肉アプリ
-, , ,