2024年8月22日のアップデートから新イベント「血を受け継ぐ男」が開始されました。

この記事では同イベントの内容や効率的な進め方について解説します。
極タッグ乱舞 新イベント「血を受け継ぐ男」イベントの効率的な進め方を解説!
イベントクエストは、全10章を順番にクリアしていく形です。
トロフィー3つの条件を満たすことでスキップチケットが使用可能になるので、まずはイベント中に【激戦】伝説の序章10をトロフィー3つでクリアできるように頑張りましょう。
基本的にこのゲームは高火力の全体攻撃持ちで先攻を取ることが大正義なので、もしもCPUに先攻を取られてしまう場合はまずはテリーマンシューズの作成&強化を進めると良いでしょう。
先攻が取れるようになると🏆3つも格段にとりやすくなるだけでなく、今後も行われるコロシアムコンテンツでも非常に有利に戦うことができます。
装備品を強化するために必要となるしゃれこうべエナジーは、今回のイベント素材でも交換可能なのでもし足りていない場合は交換を優先しましょう。


しゃれこうべエナジーは「栄光の覆面」or「エクストラ」で交換可能です
なお、バトルエクササイズボールで交換可能なぷちしゃれこうべエナジーでは、テリーマンシューズは強化できない点に注意しましょう。
勘違いしやすいのですが、ぷちしゃれこうえエナジーはストーリーNormal素材で作成可能な装備を強化するために使用するアイテムです。
10個集めてもしゃれこうべエナジーに交換できるわけではないので気をつけましょう!

このゲームはスタミナが2分に1ずつ回復するため、少し放置するだけでスタミナが溢れやすくなっています。
無課金・微課金超人にとっては貴重なスタミナなので、これまでの夏イベントで集まったスキップチケットをどんどん使用していきましょう。
しゃれこうべエナジー掘りなどを日頃から行なっている場合はスキップチケットに余裕がないので、バトルエクササイズボールを消費してまずは極・サマー乱舞ガチャチケットを交換してスキップチケットを補充すると良いでしょう。

イベント自体は2週間あるので、まずは日課をこなしつつ優先順位をつけて素材交換を行っていきましょう!
また、今回同時に開催されている伝説超人への挑戦は、ラーメンマン・バッファローマン・キン肉マンの3人に挑む高難易度クエスト。
別の記事で攻略解説も行なっているので、参考になれば嬉しいです。
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 『理性の神』イデアマンの性能を解説!【超神陣営初のタンク超人は数少ない全体対象タッグ技持ち】
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 『狂気の神』ザ・ノトーリアスの性能を解説! 【回避無視スキル&最大6ターンデバフを持つ超神陣営】
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 『強力殺法』キン肉マンビッグボディの性能を解説!【全体石化効果&タッグ必殺技持ちの人気超人】
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 1ヶ月に入手できる肉ジェムの総量はどのくらい?8月分をまとめて集計してみた!【コロシアムを含めると○万個!】
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 『オメガ最後の希望』オメガマン・アリステラの性能を解説! 【シンプル性能ながらも類稀な敵全体対象タッグ必殺技持ち】