超人を超進化させるための素材であるエナドリ。
レベル60〜70までに合計60本ものエナドリが必要となりますが、現状では入手手段がかなり限られており育成が滞ってしまっている人も多いのではないでしょうか。
この記事では、エナドリの入手方法について詳しく解説していきます。もしかすると、皆さんが見逃している入手方法があるかもしれません。

それでは解説していきます
極タッグ乱舞 エナドリが足りない!超進化に必須となるエナドリの主な入手方法を確認

エナドリは超人の属性と同じで、全部で5種類存在します。
超進化レベル60→65に20本、65→70に40本が素材として必要となるため、1超人あたり合計で60本もの量が必要になります。
エナドリを最も手軽に手にいれる方法としては、イベントクエストである「地獄めぐり」がおすすめです。
エナドリ入手方法:イベントクエスト【地獄めぐり・4】を1日2回クリアする

地獄めぐりクエストでは、数字によって入手できる素材が異なるのがポイントです。
具体的には、地獄めぐりクエスト「1〜4」のクリア報酬ではエナドリが、「5〜8」のクリア報酬ではプロテインが手に入ります。
どちらも数字が大きいクエストほど入手数の期待値が高くなるので、エナドリの収集が目的の場合は「地獄めぐり4」×2回を日課にすると良いでしょう。ただしドロップするエナドリの属性はランダムである点には注意が必要です。
また、入手難易度やスーパーヒーローバッジとの交換レートを考慮した場合、「地獄めぐり・8」を周回してプロテインを集めた方が効率面では断然上になります。

ただし8ばかりを周回しているとプロテインはあるのに、エナドリがない…という逆転現象に陥ることもあるのでその辺はバランスよく周回がおすすめです。
エナドリ入手方法:スーパーヒーローバッジと交換する

イベントなどで入手できるスーパーヒーローバッジと交換でエナドリを入手することができます。
交換レートはスーパーヒーローバッジ5個につき、指定属性のエナドリ1本が入手可能となっています。
以前は5本単位でしか交換ができませんでしたが、現在は1本ずつから交換が可能です。
スーパーヒーローバッジの用途は現在のところエナドリやプロテインとの交換のみなので、スーパーヒーローバッジの入手方法=エナドリの入手方法と言えるでしょう。
エナドリ入手方法:各種イベントでの素材交換で入手する

毎週更新されるイベントにて交換できる素材にエナドリが設定されることがあるので、優先的に交換しましょう。
なお、素材として置かれる属性は直近で実装された超人の属性となることがほとんどです。こうすることで、少しでも育成がしやすくなるのは嬉しいですね。
参考までに、過去のケビンイベントではエナドリ60本分が交換可能となっていました。ありがたい。
エナドリ入手方法:よろず屋で肉ジェムを消費して交換する(別途バッジ→エナドリに変換)


見落としやすいのがよろず屋での交換です。正確に言うと、よろず屋のラインナップにスーパーヒーローバッジが並ぶ場合があるのでこれを別途エナドリに交換します。
肉ジェムとスーパーヒーローバッジの交換レートは、
- 無償肉ジェム300個=スーパーヒーローバッジ25個
- 有償肉ジェム180個=スーパーヒーローバッジ25個
いずれかとなります。少し交換レートは悪くなるものの無償肉ジェムでも交換可能なのはありがたいですね。
よろず屋のラインナップは毎日12:00と24:00に更新されるので、エナドリが不足している場合はこまめに覗いてみると良いでしょう。
なお、肉ジェム50個を消費するとよろず屋ラインナップを一新することができますが、欲しい素材が並ぶとは限らないので注意しましょう。
非推奨:SSR超人石orSSR超人支援石を消費して交換する(別途バッジ→エナドリに変換)

イベントなどで収集できる新超人の超人石をスーパーヒーローバッジへと交換することができます。(支援石も同様に可能)
ただし、SSR超人石は万能石へと変換して超人の凸に使用する方が断然良いため、おすすめはできません。
あくまで方法の一つとして紹介させていただきますね。
まとめ
- 超人の超進化に必要となるエナドリは現状入手経路が限られている
- 地獄めぐり4を周回することでランダム属性のエナドリが手に入るが、プロテインとの取捨選択になる
- 実質的にはスーパーヒーローバッジを欲しいエナドリに変換するのが主な入手経路となる
- スーパーヒーローバッジはイベント交換素材やよろず屋ラインナップ、SSR超人石からの変換などで入手可能

今後のアップデートでもう少し気軽に集められるようになるといいですね!
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 『魔界の王族』アシュラマン&【黒の殺人ソムリエ】ブラックホールの性能を解説!【悪魔超人編成の新たなメインアタッカー】
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 サポート超人の選び方を詳しく解説!タッグ必殺技スプリングバズーカをより強く発動する方法も!
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 『ファイターズネクスト』をゆるーく遊ぶには?エンジョイ勢向けのイベント解説【まずは累積7,000Pを目指そう】
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 『罪人を狩る超人ハンター』ジ・オメガマン&【超人デストロイヤー】マンモスマンの性能を解説!【味方全体に反撃を付与する特性持ち】
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 恒常SSR超人を全評価!優先して覚醒を進めたい超人も解説します【交換所は1日2回毎日確認!】