肉アプリ

【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 『悪に染まる心』キン肉マンゼブラの性能を解説!【高倍率の全体攻撃に回避無視・反撃無視を持つ技巧ファイター】

2025年8月7日のアップデートにて新たに追加される超人【悪に染まる心】キン肉マンゼブラ。

この記事では技属性に次いで2属性目となるゼブラの性能を確認していきましょう。

さこん
さこん

初期バージョンが色々と寂しい性能だったので、今回は特に気になります

なお、今までの限定超人やサポート超人については、別記にてまとめて解説していますので振り返りにも!

【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 限定超人を全評価!今後はどの陣営が強くなる?【最強キャラはどの超人!?】

【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 限定&恒常SSRサポート超人の性能を全評価【イベント報酬やシーズンパスも網羅】

以前に実装された技属性のゼブラの性能はこちらから確認できます。

地属性【悪に染まる心】キン肉マンゼブラの性能を確認!

キン肉マン66巻より(ガチャ演出セリフ)

【悪に染まる心】キン肉マンゼブラの特徴を簡単に解説すると?

特性で敵全体被ダメアップ・累積3ターンの与ダメアップ・反撃3回付与の3種類をもつ

巷で流行りの回避不可単体スキル持ち

かなり倍率が高い攻撃力400%の全体攻撃スキル持ち(ランク3時)

反撃無視の必殺技を持つため、被ダメの軽減が可能であり特にイベントバトルSランク取得に便利

【悪に染まる心】キン肉マンゼブラの特性を確認! 

ドス黒いオーラ
・敵全体の「必殺技」「スキル」受ダメージ10%アップ
・自ターン毎に自分の「必殺技」「スキル」与ダメージ10%アップ(最大30%)
・自分に「反撃(中)」付与(3回まで)

地属性として帰ってきたらゼブラの特性は3つにパワーアップ。

まずは無条件で敵全体の被ダメアップ効果。運命の王子編成の数に縛られないのはありがたい特性です。

2つ目は3ターンの間、自身の与ダメ効果が上昇していく累積型のバフが付与されています。

最大効果を得るには3ターンかかるため、短いターンで決着をつける必要があるコロシアムではやや不利かも。

幸いリング外でもターンカウントはされるので、同時実装のマリポーサのサブに置いておいても問題なし。

3つ目は3回までの反撃付与ですね。初期ゼブラは特性としての反撃は持っていなかったので、素直に嬉しいです。

3つとも腐りにくいいい特性だと思います。

【悪に染まる心】キン肉マンゼブラのスキルを確認!

ランク1及びランク2のスキル倍率は、今までに実装された超人の性能からの推察となります。
実際の値と異なる可能性がありますのでご了承ください。

ゼブラブラッディドライバー

キン肉マン66巻より

ランク1
敵単体に回避無視の攻撃力240%ダメージを与える
2ターン自分の攻撃力20%アップ
2ターン敵単体に「出血(小)」付与(確率100%)
※「出血(小)」:受ダメージ10%アップ
ランク2
敵単体に回避無視の攻撃力360%ダメージを与える
2ターン自分の攻撃力50%アップ
2ターン敵単体に「出血(小)」付与(確率100%)
※「出血(小)」:受ダメージ10%アップ
ランク3
敵単体に回避無視の攻撃力600%ダメージを与える
2ターン自分の攻撃力120%アップ
2ターン敵単体に「出血(小)」付与(確率100%)
※「出血(小)」:受ダメージ10%アップ

マリキータマン戦で繰り出した鉄柱へのパイルドライバーが流行りの回避無視効果を提げて登場です。

バフスキル回避持ちはかなり多く(以下一覧参照)、これらに確実にダメージを与えられるのは大きいですね。

バフスキル回避効果を付与する超人一覧

バフスキル回避効果
通常スキル使用時に確率で付与(ランクにより30% 60% 100%)
通常スキル使用時に確率で付与(ランクにより50% 100% 100%)
通常スキル使用時に確率で味方全体に付与(ランクにより20%/40%/80%)
必殺技使用時に付与
キャラ特性で自身に付与(3回)
キャラ特性で味方全体に付与(1回)
サポート特性で付与

凶器ヘッドバット

キン肉マン28巻より
ランク1
敵全体に攻撃力160%ダメージを与える
2ターン敵全体の防御力10%ダウン
ランク2
敵全体に攻撃力240%ダメージを与える
2ターン敵全体の防御力25%ダウン
ランク3
敵全体に攻撃力400%ダメージを与える
2ターン敵全体の防御力60%ダウン

ゼブラ待望の全体スキルはなぜか王位編からのチョイス。

特徴はなんといっても攻撃倍率の高さです。

同じような全体攻撃を持つ恒常アシュラマンやガンマンと比較してもランク3では100%分もダメージが上回るのは極めて強力!

全体スキル凶器ヘッドバット竜巻地獄エルクホルン・テンペスト
ランク1160%ダメージ100%ダメージ120%ダメージ
ランク2240%ダメージ150%ダメージ180%ダメージ
ランク3400%ダメージ250%ダメージ300%ダメージ

【悪に染まる心】キン肉マンゼブラの必殺技を確認! 

真・マッスルインフェルノ

キン肉マン66巻より
レベル1
敵単体に反撃無視の攻撃力800%ダメージを与える
3ターン敵単体に「出血(中)」付与(確率100%)
※「出血(中)」:受ダメージ30%アップ
レベル4
敵単体に反撃無視の攻撃力1040%ダメージを与える
自分残りHP30%以上の時、この技の与ダメージ30%アップ
3ターン敵単体に「出血(中)」付与(確率100%)
※「出血(中)」:受ダメージ30%アップ

敵単体に大ダメージを与えつつ、出血を付与する必殺技です。

恒常版との違いはしっかりと壁に激突させているところ。前回がおかしすぎたんや…。

無凸でも反撃無視効果が付与されているので、反撃がネックになるスプリングマンやプリズマン、そしてゼブラ自身を相手にした時でも安心してダメージが与えられます。

何気にイベントの高難易度クエストでのランクS取得にも役立つかもしれませんね。(反撃による被ダメが軽減できるため)

【悪に染まる心】キン肉マンゼブラと相性の良いサポート超人は?

ゼブラは高い攻撃倍率を持つ超人なので、素直に与ダメアップ系のサポートが良いでしょう。

【モクテスマの炎】マリポーサのサブとして編成する場合は、デバフ効果を持ったサポート超人でマリポーサの火力をアップさせるのもあり。

その際は、開幕3ターンの間敵全体に火傷を付与できるマリポーサや蒼薔薇ロビンがおすすめです。

【悪に染まる心】キン肉マンゼブラと相性の良いサポート超人
 etc.

まとめ

前バージョンのゼブラと比較するとかなりのパワーアップが見られる【悪に染まる心】キン肉マンゼブラ。

惜しむらくは実際にコンビを組んだマリキータマンとのタッグ必殺技が実装されなかったこと。

これによって、エグゼゾミサイルズ結成には新バージョンのマリキータマンの実装を待つしかなくなってしまいました。

オリジナルタッグ技はもちろん嬉しいのですが、まずは既存のタッグ技でしっかりと地盤を固めて欲しい気持ちがありますね。

さわやマン
さわやマン

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

人気記事ランキング

1

この記事では、サービス開始から今に至るまでにガチャで実装されたSSR超人を各陣営ごとに寸評していきたいと思います。

2

この記事では実装済みの超人スキルのうち、デバフ効果を持つスキルを一覧にしてみました。探したいスキルを見つける際の参考になれば嬉しいです

3

この記事ではこのステカセキングの魅力がたっぷり詰まったディープオブマッスル特別編を無料で読む方法を解説します。

4

今回の記事では、集めた肉券500枚を引いてみて合計肉ジェム数をカウントしてみたいと思います。

-肉アプリ
-, , ,