最高のナッツバーがいつでもどこでも楽しめる。
仕事やプライベート、常に忙しい日々を過ごしているとしっかり食事を取ることが難しいことも多くなりますよね。
そんな時におススメなのが、気軽に栄養を補給できるナッツバーです。

ナッツバーってなんとなく不健康なイメージがある…

そんなイメージを払拭させるほどのナッツバーがありますよ!
ナッツバーにあまりいいイメージを持っていないあなたに、ぜひ知ってほしいのが全米No.1(※)のナッツバー「ビーカインド」。
※栄養調整食品コンビニ累計販売金額(2019年5月18日~2020年5月17日)
この記事では、ナッツの専門家でもある管理人がビーカインドの魅力をたっぷり伝えちゃいます。
この記事を読むとこんなことがわかります
全米ナンバーワンナッツバー、ビーカインドについて詳しく知ることができる
ナッツやドライフルーツの効能について知ることができる
たくさんの種類があるビーカインドから自分の好みに合ったフレーバーを選択できる
ビーカインドを手軽に購入することができる手段を知ることができる
なお、この記事を書いている管理人沢山のプロフィールは以下の通りです。
管理人のプロフィール
ナッツ&ドライフルーツ製造工場にて10年間品質管理業務に従事した経験あり
10年間で食したナッツとドライフルーツの数は10,000以上
最近はコンビニで買える色々なグミにハマり中!

ナッツ原料のブランド当ても得意です!
それでは早速解説していきましょう。
結論
- ビーカインドは全米No.1のナッツバー
- ナッツがふんだんに使用されていて食べ応えが抜群
- 人工甘味料などが使用されていないため体にも優しい
- 豊富なフレーバーが用意されていつでも違う味が楽しめる
- ナッツに含まれる様々な健康効果を美味しく摂取することが可能
- コンビニだけでなくamazonなどの通販サイトでも気軽に購入することができる

それでは、一つずつ解説していきますね。
全米ナンバーワンナッツバー ビーカインドって?
全米No.1に至るまで売上を伸ばしているナッツバー、それが「ビーカインド」です。

全米No.1ってすごいですね!

しっかり実績が出ている商品は、ユーザー側から見ても安心感がありますよね。
ビーカインドの持つ大きな特徴としてあげられるのは、以下の要素です。
ナッツバー「ビーカインド」独自の特徴
- 原料には厳選されたナッツをまるごと使用
- 人工甘味料不使用
- 食物繊維が豊富
- 素材由来のたんぱく質を含有
- 低GI食品※
- 様々なフレーバーがあり気分に応じて選択できることによって決して食べ飽きない
ナッツバーとしては珍しい低GI食品

最近よく聞く、低GI食品ってなんのことですか?

低GI食品は、簡単にいうと食べても太りにくい食べ物のことです。
低GI食品についての解説
GIとは食後血糖値の上昇を示す指標、グライセミック・インデックス(GlycemicIndex)の略
低GI食品は喫食時のインスリンの急激な分泌を防いでくれる効果があるため、肥満や糖尿病の予防に良いと言われている
人工甘味料不使用で体に優しい
素材へのこだわりはもちろんですが、ビーカインドは使用されている原料には人工甘味料が一切使用されていません。
このことも安心して製品を選択出来るポイントですよね。

なぜそこまでこだわりぬいているのかはビーカインドのコンセプトに秘密がありました。
ビーカインドってどういう意味なの?
人々を少しでも優しい気持ちにしたい”という思いを基に、おいしくて、カラダに優しいナッツバーを作っています。健康的でおいしいだけではなく、「社会を優しくする」をミッションに揚げ、たくさんの人々に優しい気持ちになってもらうことに力を注いできました。
引用:BE-KIND Homepageより
このようなメーカーさんの思いがたっぷり詰まっているのも、ビーカインドの大きな特徴の一つと言えるでしょう。
ナッツバー ビーカインド全フレーバーを食べてみた感想とカロリー量をしてみました!


なんだかすごいナッツバーだってことはわかったけど、ナッツバーって味ばかりですぐに飽きちゃって…

ビーカインドは常に新しいフレーバーが開発されていて食べるたびに新たな発見があります。
2022年12月現在、ビーカインドは全部で9種類のフレーバーが発売されています。
今後も新たなフレーバーがどんどん発売されると思うと、ワクワクしますよね。
ここでは、現状購入することができる9種類のフレーバーをナッツの専門家である管理人が徹底分析しちゃいます。

あなた好みのフレーバーを是非見つけてみてくださいね。
今回の比較対象製品は以下の9種類です。
一種類ずつ詳しく見ていきましょう。
- ダークチョコレートアーモンド&シーソルト
- メープルペカンナッツ&シーソルト
- キャラメルアーモンド&シーソルト
商品リンクのない製品は現在終売となっているようです。
ビーカインド ダークチョコレートアーモンド&シーソルト

ビーカインド ダークチョコレートアーモンド&シーソルトの製品特徴
なんといっても最初に目に入るのが、ゴロゴロッと目を引くほどふんだんに使用されたアーモンドとピーナッツです!
早速食べてみると2種類のナッツの香ばしさと、口溶けの良い滑らかなダークチョコレートソースの甘さがベストマッチ。
見た目はとにかく甘そうなイメージですが、「甘じょっぱい」が正しい表現ではないでしょうか。
これは、原材料欄にも記載のある海塩(シーソルト)が仕事をしていますよ!
これなら、甘いものが苦手な人も食べられると思います。
ビーカインド メープルペカンナッツ&シーソルト

ビーカインド メープルペカンナッツ&シーソルトの製品特徴
一番の特徴は、開封すると広がるメープルの上品で甘い香り。
表面は水飴でコーティングされている様子で、ツヤツヤと光って見えます。
食べてみるとシーソルトの効果か、こちらも甘じょっぱい味で食べやすいです。
ダークチョコレートよりもナッツのコクが強く感じられますが、これは「ペカンナッツ」によるものですね。

ペカンナッツってどんなナッツなのですか?

ペカンナッツは別名「ピーカンナッツ」とも呼ばれる濃厚な味が特徴のナッツです。
今注目のナッツ「ペカンナッツ」って?
ペカンナッツは、別名「ピーカンナッツ」とも呼ばれているナッツのことで、くるみと同じクルミ科の植物でありながら、くるみのような固い殻を持たない特徴があります。
クルミと違って「渋み」や「苦味」がないこと、含まれる不飽和脂肪酸の量が高いことなどから現在、クルミに変わるナッツとして少しずつ頭角を現し始めています

ビーカインド キャラメルアーモンド&シーソルト

ビーカインド キャラメルアーモンド&シーソルト製品特徴
開封すると濃厚なキャラメルの甘い香り。メープルとはまた違った直球の甘さです。
原材料表示に記載されているナッツはアーモンドのみ!という潔さが魅力です。
開けてすぐ判るくらいにアーモンドがたくさん乗っています。
噛みごたえのあるアーモンドが多く使われている分、噛みごたえ+食べごたえはNo.1。
数あるビーカインドフレーバーのなかで特に甘さを感じたのも、このキャラメルアーモンド&シーソルトでした。
こんな人に特におすすめ
・甘いものが食べたい人
・食べごたえのあるナッツバーが欲しい人
・スニッカーズが好きな人
ナッツバー ビーカインド9種 栄養成分比較

自分にあったビーカインドバーがきっと見つかりますよ!
ビーカインドに使用されているアーモンドなどのナッツは体にいい?

ビーカインドの特徴の一つにアーモンドやカシューナッツなどのナッツが贅沢に使用されている点が挙げられます。
ここでは、ナッツを食べることで得られる健康効果について解説します。

美味しくナッツを食べながら、健康になれたら最高ですよね。
アーモンドにはビタミンB2が豊富に含まれている

主にアーモンドに含まれているビタミンB2は、水に溶けやすい性質を持った栄養素のひとつです。
摂取することで皮膚や髪・爪・粘膜などを健やかに保つ効果があり、 ビタミンB2が不足してしまうと、口内炎や肌トラブルを引き起こすと言われています。
カシューナッツには不飽和脂肪酸が豊富に含まれている

カシューナッツに含まれる飽和脂肪酸(オレイン酸)には、コレステロール値をコントロールする働きがあります。
そのため、適量を摂取することでコレステロールを減少させるだけでなく、がんなどの原因となる過酸化脂質を作りにくくする働きがあります。
くるみに含まれるオメガ3脂肪酸の効果で生活習慣病を防止しよう!

ナッツ類の中でも特にくるみに多く含まれるオメガ3脂肪酸。
研究によって、体内の悪玉コレステロール値や中性脂肪値を低下させる効果が期待できることがわかりました。
また、血管を柔軟に保つ効果もあり、糖尿病や心臓血管疾患などの生活習慣病予防のリスクを大きく下げることができると言われています。
ビーカインドはどこで買える?売ってない時はどうすればいいの?


ビーカインドに興味が出てきたけど、どこで買えるんでしょうか?

いろいろな種類があるのはわかったけど、目移りして決められない…
ナッツバーやシリアルバーが乱立している昨今ですが、ビーカインドは主にファミリーマートを中心としたコンビニエンスストアで手軽に購入が可能です。
ただし、お店によって取り扱うフレーバーの種類に違いがあるなど、欲しいフレーバーが手に入らないこともあります。
そのような時は、amazonや楽天市場などの通販を使用すると便利です。

初めてビーカインドを試すなら以下のフレーバーが特におすすめですよ。
ケロッグからは素材丸ごと生かしたプロテインバーも発売中!

こちらはコンビニでもよく見かけますね!
まとめ
- ビーカインドは全米No.1のナッツバー
- ナッツがふんだんに使用されていて食べ応えが抜群
- 人工甘味料などが使用されていないため体にも優しい
- 豊富なフレーバーが用意されていつでも違う味が楽しめる
- ナッツに含まれる様々な健康効果を美味しく摂取することが可能
- コンビニだけでなくamazonなどの通販サイトでも気軽に購入することができる
美味しいだけでなく、ナッツによる健康効果も得ることができるビーカインド。コンビニなどで見かけたら是非一度手に取ってみてはいかがでしょうか?
なお、どんなにナッツが体にいいからと言っても食べ過ぎは禁物。1日1本まで目安として、「かっこいい小腹退治」を実際に体験してみくださいね。

それではまた、Good Nuts Good Life!