キン肉マン連載45周年を記念して池袋にて開催された「愛と絆の原画展」、管理人も最終日に参加することができました。
迫力のあるゆでたまご先生の原画を堪能した後は、キン肉マングッズの物販コーナーが!
中でも特に目を引いたのは、レジ付近に展開されたキン肉マンの香水シリーズ。
キン肉マンの各キャラクターをイメージした香水は、今までにもキン肉マンやテリーマンをはじめとした8種類を網羅した第一弾、
そして、バッファローマンや悪魔将軍を中心とした6種の第二弾が展開されてきました。
しかし、最終日に並んでいた香水はそのいずれとも全く異なる3種類…
ブラックホール、ステカセキング、アトランティスの香水でした!
いやいや、ステカセキングの香りってなによ?
テープヘッド清掃時のアルコールの香りくらいしか思いつかないですが!
と、3種類どれも興味があったのですが、悩んだ結果ステカセキングの香水を購入してきたのでこの記事で軽くレビューしたいと思います。
管理人は香水に対しての知識が全くないため、的外れなことを書いてしまうかもしれませんが生暖かい目で見守ってくださると助かります
それではレビューしていきましょう
ステカセキングの香水パッケージはカセットテープをイメージしていておしゃれ感あり
パッケージはステカセキングをイメージしているが如く、カセットテープのような仕上がりになっているのが特徴的です。
ちなみに管理人はバリバリ(死語)のカセットテープ世代なので、特に馴染みが深いですね。ばっちぐーです(死語Part2)
お値段は税込価格4,950円で今までのシリーズと比べると1,000円くらい高めになっています。
やはり宇宙と機械と水棲半魚人からは香りの抽出にコストがかかるのでしょうか?
サイドにはステカセキングのイラストがしっかり描かれていて、思わず飾っておきたくなるくらいの可愛らしさです。
天面には現在放映中のアニメ「完璧超人始祖編」の文字が記載されています。ということは、今回の3人以外にもシリーズ化されちゃうの?
個人的にはミスターカーメンの香りには興味津々。
開封した香水はこんな感じ。正面の「STECASSE KING」の文字がオシャレを演出しています。
それでは香りを確かめてみましょう。
ステカセキングの香水はマリン系のクールな香りが特徴的なオードパルファム!
早速ステカセキングの香りを確かめてみると、透明感や清涼感のあるクールな香りが漂います。
特に男性がビジネスシーンで使っても違和感のこない爽やかな香りは、自称7人の暫定的なリーダーであったステカセキングのイメージともぴったりではないでしょうか。
なお、キン肉マン香水シリーズは、全てオードパルファムと呼ばれる種類となっており、香料の濃度は8%〜15%程度に調整されています。
また、オードパルファムの暫定的な持続時間は5時間〜6時間と言われており、そのほかの香水の一種であるオーデコロンと比較すると約3倍も長い時間香りを楽しむことができます。
マリン系はクールではっきりとした香りが特徴的な分、好き嫌いが分かれやすい香りとも言われています。
キャラグッズとして香水を部屋に飾りたい!というステカセキング推しの方なら大きな問題はないかと思います。
しかし、実際に香水としても楽しみたい!と考えている場合は、イベント会場などで香りをしっかりと確かめることをお勧めします。
決して安い買い物でありませんからね!
今後も様々な超人の香水ラインナップが追加されていきそうな勢いを感じますが、管理人が一番欲しい香水といえば…
やっぱりマリポーサですね。
飛翔の異名の如く空を彷彿とさせる爽やかな香り
モクテスマディフェンスをイメージした情熱的(物理的な炎)な香り
どちらがきてもテンションが爆アゲになること間違いなしです。
今回はキン肉マン「愛と絆の原画展」で販売されたステカセキングの香水についてレビューしてみました。
このブログでは他にもアプリゲーム「極タッグ乱舞」の攻略やキン肉マンについての記事を書いていますので楽しんでもらえたら嬉しいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 『無量大数軍"完肉"』ネメシス&『慈悲無き頂点』ストロング・ザ・武道の性能を解説!【復刻排出】
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 攻撃力15%とスキル与ダメ12%はどちらが火力が高いのか? トライアル100回殴ってダメージ検証してみた
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 『無量大数軍"完掌"』クラッシュマン&『龍の焼印』マーベラスの性能を解説!キャラ紹介セリフ予想の結果は?
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 属性&陣営不問で差し込める!全体効果特性持ち超人一覧【困ったらとりあえず編成しておけばOK】
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 『謹賀新年』キン肉マンソルジャーの性能を解説 支援石を効率的に入手してイベント【運命の王子たち】に挑もう!