1周年のタイミングで仕様が変更になったDX福引きガチャ。

具体的な変更点は以下の通り。
- 目玉である限定超人枠に復刻枠が増えたことでダブルピックアップ制に
- 恒常追加に伴い排出される固有超人石や固有支援石の内容が一新
- マネーや超人パワーなどの排出がなくなり、傷薬などのドロップが追加され個数も増加
管理人は以前、フィオナ実装時に天井まで引いた経験があります。
今回は素早さの高いビビンバ狙いで再び天井まで引いてきたので、今回も内訳を全部公開していきますよ。

それでは見ていきましょう!
1周年で目玉アイテム排出率は大幅アップ!
仕様変更で排出確率に変更が生じたため、まずは目玉アイテムを見ていきましょう。
ちなみに超人の排出率自体は0.6%で変更ありません。(ダブルピックアップなので実質1.2%ではありますが)


生まれ変わったDX福引きガチャは、以前よりも圧倒的に目玉アイテムが入手しやすくなりました!
目玉アイテムの確率を加算すると6.4%の確率で何らかの目玉アイテムが引ける計算になっています。
以前のDX福引きの目玉アイテムの排出を見てみると…
1周年前のDX福引きガチャ目玉アイテム排出率

え?以前の確率やばくない!?加算しても1.3%ですよ!今回の仕様変更は大正解だと思います!
ここまで排出率が上がっていれば、目玉超人が引けなくても許せるかも!?

それでは200連の軌跡をご覧ください
第2回 DX福引きガチャを天井まで引いてみた!
10連目

見ただけで全体的なドロップ数が上昇しているのがわかりますね。
前回はマネーや超人パワーが多すぎて、全然美味しくなかったですがこれなら結構嬉しいかも。
参考までに以前の10連のドロップ一例をペタリ。


ひどすぎんか、コレ😭
20連目

シルバーマンの支援石が出ました!
今回から超人石・支援石共に入手数が3個に調整されました。
3個は割と嬉しい数、覚醒も近づくのでお得ですね。
30連目

優勝杯と赤いハチマキを入手!どちらもレアなので嬉しいですね。
さらにケビンとビグボ兄さんの石も入手、いいぞー。
40連目

しゃれこうべエナジーに加えて超人石・支援石を入手。
推しのマリポーサの超人石なんて、なんぼあってもいいですからね🔥
50連目

サタンクロスのディフェンドスーツを強化するために必要な【鉄柱のスイッチ】が出ました!
そもそもディフェンドスーツが作れていないので、使うことになるのはいつになるのやら…。
ネメシスの石は単純に嬉しいですね!
60連目

別段語ることなし。
70連目

ネプとスグルの石ゲット。
80連目

ミートの石ゲット。
90連目

マッスルコイン多めで22枚入手です。
ディフェンドスーツ用の魔法陣Sが出てきました!
100連目

早くも折り返しの100連目です。
再び【鉄柱のスイッチ】と万太郎の超人石が入手できました。
110連目

またまた【鉄柱のスイッチ】が!
超人の排出率よりも高い1%なので、どんどん出てきて欲しいです。
120連目

可もなく不可もない!
130連目

正義超人の広報担当ことウォーズマンの石が出ました。
140連目



140連目にして、限定超人枠の小百合ママをお迎えできました!嬉しい!
さゆりママは必殺技が強力なので、どこかで育成できたらと思っています。
150連目

ディフェンドスーツ用の魔法陣Mとチェックメイトの石が出ました。
チェックメイトは新恒常の中でもお迎えできていない超人なので、大切に保管しておきたいと思います。
160連目

超人石多めの160連目。以上。
170連目

スグルセット入手!
180連目

スグルのディフェンドスーツの魔法陣Fが出ました。天井までもう少し…。
190連目

肉体強化に必要となる赤いハチマキが出ました。
万太郎は特性が強力で正義超人編成をする際に採用率が高いので、超人石は嬉しいですね。
200連目

ラストは魔法陣Mと武道の石が出て終了です。
そして天井へ…

ということで、天井でビビンバをお迎えしました!
やっぱり0.6%ピンポイントはなかなか引けないですね、10連で引けた人は本当にヒキがいいと思います💦
無事にお迎えしたビビンバを採用して、コロシアム決勝に挑んだ結果は…!?
別の記事にて笑
DX福引きガチャ200連で出現したレア素材の数を集計してみた!
確率は掲示されているので、今回はどのくらいの数が引けたのかを発表していきます。
超人石や支援石は1回のドロップで3個手に入るので、ある程度まとまった数が貰えるのは嬉しいですね。
お次は傷薬やスキチケなどの消耗品系です。
入手種別 | ![]() ボンベの傷薬 | ![]() スキップチケット | ![]() マッスルコイン |
入手個数 | 110個 | 260枚 | 343枚 |
どの消耗品も何個あっても足りないくらいなので、こちらもかなり嬉しいですね。
とはいえ、DX福引券の入手難易度は無課金ではまだまだ高いので、できるだけ天井分貯めてから引くのがおすすめです。
まとめ
- 1周年アップデートにてDX福引きガチャは一部仕様が変更になった
- 目玉アイテムは以前と比べると大幅に入手確率が上昇したが、限定超人は復刻枠とのダブルピックアップ方式に
- ほぼハズレ素材だったマネーや超人パワーが排出されなくなり代わりに傷薬やマッスルコインが多く排出されるように
- 恒常枠が追加されたことで超人石や支援石の範囲も広くなり、1回に入手できる個数も3個に上方修正された
- DX福引きガチャは定期的にラインナップが変更になるため日頃からDX福引券を溜め込んでおくプレイングが大切なのは変わらず
最近はDX福引き更新時に期間限定でDX福引券付きの有償ジェムが販売されることがあり、そちらの購入がかなり効率が良くなっています。
次回の更新時、実際に購入して確かめてみようと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございます!
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 1周年アプデを経てDX福引きガチャはどう変わった? 200連で入手できた素材を集計してみました【2度目の天井】
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 1周年コロシアム決勝戦の感想 素早さ35,000越えで挑んだ結果は如何に【自己ランキング更新ならず】
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 『完璧・陸式』ジャスティスマンの性能を解説! 【タッグ乱舞初の挑発無視効果を持った作中屈指の強力な完璧超人】
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 『プラス装備』機能について詳しく解説! 貴重なプラスクリスタルを使うならどの装備がおすすめ?【汎用装備or専用装備】
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 『目覚める正義』カオス・アヴェニール&【堂々のV3達成】ケビンマスクの性能を解説!【決めろマッスル・エボルシオン!】