2025年4月28日のアップデートにて新たに追加される超人【完璧・零式】ザ・マン及び、サポート超人【第4ステップの幻影】グリムリパー。


この記事では、ついに登場したあやつことザ・マンとすでに超人としては実装済みのグリムリパーのカタログスペックを確認していきたいと思います。

シルエットではサイコマンかと思った人が多数!
地属性【完璧・零式】ザ・マンの性能を確認!

【完璧・零式】ザ・マンの特性を確認!
- 偉大なる始祖
- 味方全体の「必殺技」「スキル」与ダメージ8%アップ
- 敵全体の「必殺技」「スキル」受ダメージ8%アップ
- 「味方1体」につき自分の最大HP8%アップ(最大48%)
ザ・マンの特性は大きく分けて3つ。
………!? また3つ! 先日のシルバーマンで驚かされたばかりなのにどうしたものか…。
超神勢が回避バフを持っているように、始祖組は全員特性3つ持ちという個性なのか!と思ったら参式のミラージュマンは2つだった。なぜ。
一つ目の特性は、味方全体の与ダメを8&上昇させる効果です。攻撃力アップに換算すると大体20%から25%といったところでしょうか。
さらに二つ目の特性で敵全体の被ダメを8%アップさせる効果つき。こちらも防御ダウンに換算するとおそらくは20%から25%付近かと。
これら二つを合わせると、ザ・マンが編成内にいるだけで味方全体の攻撃力を40%から50%上昇させることができそうですね。
3つの特性である味方1体につきHP8%アップは、対象はザ・マン自身だけであるものの最大で48%アップが望めます。
対象は完璧超人に限らないため、どんな編成でもザ・マンは高いHPを誇ることになりそうです。
【完璧・零式】ザ・マンのスキルを確認!
元祖・硬度10 ダイヤモンドパワー

- ランク1
- 2ターン味方全体の「必殺技」「スキル」与ダメージ5%アップ
&自分の「必殺技ゲージ」1個増加 - ランク2
- 2ターン味方全体の「必殺技」「スキル」与ダメージ15%アップ
&味方全体の「必殺技ゲージ」1個増加 - ランク3
- 2ターン味方全体の「必殺技」「スキル」与ダメージ40%アップ
&味方全体の「必殺技ゲージ」1個増加
敵にダメージを与える効果のない全体バフスキルです。
ネプチューンマンのマグネットパワープラスなどが同じ類のスキルとなっています。
個人的にはダメージが発生しないスキルはオートで使いにくいのであまり好きではないのですが…。
しかしよく見ると味方全体の必殺技ゲージを加速する効果を持っています。
ザ・マン自身も対象に含まれるので、このスキルを使用するだけでゲージ+2の効果があるのは非常に嬉しいところです。
ランク3の与ダメ40%アップもかなりのダメージ量追加が期待できる強力な効果となりますね。
無欠雁字搦め

- ランク1
- 敵単体に攻撃力260%ダメージを与える
&1ターン敵単体の「必殺技」「スキル」受ダメージ10%アップ
&1ターン敵単体に「骨折(中)」付与(確率30%)
※「骨折(中)」:ターン間に受けたダメージの30%追加ダメージ - ランク2
- 敵単体に攻撃力390%ダメージを与える
&1ターン敵単体の「必殺技」「スキル」受ダメージ25%アップ
&1ターン敵単体に「骨折(中)」付与(確率60%)
※「骨折(中)」:ターン間に受けたダメージの30%追加ダメージ - ランク3
- 敵単体に攻撃力650%ダメージを与える
&1ターン敵単体の「必殺技」「スキル」受ダメージ60%アップ
&1ターン敵単体に「骨折(中)」付与(確率100%)
※「骨折(中)」:ターン間に受けたダメージの30%追加ダメージ
敵単体にダメージを与えつつ、スキル被ダメアップ&確率で骨折を付与するスキルです。
単体火力としては倍率が高めで特性と合わせて第ダメージが期待できます。
骨折は不屈対策にも使える優秀な状態異常なので、ありがたいですね。
因みに骨折は複数個付与した場合も無駄にならず、付与した数分のダメージ判定が出るので覚えておくといいかも。
【完璧・零式】ザ・マンの必殺技を確認!
零の閃光

- レベル1
- 敵全体に攻撃力500%ダメージを与える
&3ターン敵全体の「必殺技」「スキル」受ダメージ15%アップ
&3ターン味方全体の「必殺技」「スキル」与ダメージ15%アップ - レベル4
- 敵全体に攻撃力650%ダメージを与える
&3ターン敵全体の「必殺技」「スキル」受ダメージ25%アップ
&3ターン味方全体の「必殺技」「スキル」与ダメージ25%アップ
超人単体で発動できるものとしては数少ない、敵全体を対象とした必殺技です。
ダメージだけでなく、的全体への被ダメアップ効果&味方全体への与ダメアップ効果を持つため一気に攻勢をかけることができます。
3凸まで育成することでバフデバフの効果量がそれぞれ10%ずつアップします。
【完璧・零式】ザ・マンは味方全体に強力なバフを掛けつつ高い単体火力も併せ持つ!
完璧超人始祖編の最重要キャラといってっも過言ではない、ザ・マンはその能力も苛烈。
前衛・後衛を問わずパーティ内で存在感を発揮できる強力な能力を持った超人です。
特に敵全体にダメージを与えることができる必殺技は貴重で、さらに味方全体へのバフ効果もあるなら強力の一言。
一方で、防御面のバフデバフは一切持っていないので、ザ・マンを編成した場合はとにかく「攻める」ことが重要となりそうです。
【第4ステップの幻影】グリムリパーの性能を解説!

- 死神の化身
- 敵全体の「スキル」受ダメージ15%アップ
タッグ乱舞でも強力な部類に入る特性といえば、スキル与ダメや必殺技与ダメを上昇させるもの。
グリムリパーもまた、類似した特性を所持しています。
サブ編成の超人にセットしておくだけで、敵全体の被ダメージを15%アップさせる特性はまさに死神。
シンプルながら火力面でかなり効果が高いため、高難易度クエストやコロシアムなどでは優先的に編成したい性能です。
このブログでは、極タッグ乱舞についての攻略記事がメインとなっています。アニメ2期も終わり、3期が始まるまではなんとしてもゲームをミリ上げていきたいと思います!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 『完璧・零式』ザ・マン&【第4ステップの幻影】グリムリパーの性能を解説!【全体バフ&全体必殺技が魅力な始祖編の最重要キャラ】
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 『完璧・参式』ミラージュマンの性能を解説!【豊富なデバフスキルでカード封印や全体石化も狙える完璧超人】
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 『完璧・弍式』シルバーマン&【完璧からおりた始祖】ゴールドマンの性能を解説!【過去最強レベルの挑発タンク超人】
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 素早さを上げる4つの要素をコスパ順に解説!装備や属性強化&覚醒から肉体強化まで【あらゆる要素を活用して先攻を目指せ!】
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 『最凶マスクハンター』ネプチューンマンの性能を解説!【複数のタッグ必殺技対象となる完璧超人】