この記事では恒常超人【最強のパワーファイター】マンモスマンのカタログスペックを確認していきたいと思います。


ウメーウメー!は今回は触れません!
なお、他の恒常超人については別の記事でも解説しています。
地属性【最強のパワーファイター】マンモスマンの性能を確認!


予言書、もっとちょうだい!
【最強のパワーファイター】マンモスマンの特性を確認!
- マンモス一族の超進化
- 味方「地属性1体」につき自分の攻撃力8%アップ(最大48%)
マンモスマンの特性はかなりシンプル。編成内の地属性超人の数だけ自身の攻撃力をアップさせる効果を持ちます。
属性指定のイベント、メンバー選抜戦などでは恒常枠の中では火力担当として選択肢に入るでしょう。
地属性には限定ガチャ含めて強力な超人が多いので、編成に悩むことはないはず。
むしろ限定ガチャを含めるならば、マンモスマンが最初に編成から抜ける恐れも…。
【最強のパワーファイター】マンモスマンのスキルを確認!
ビッグ・タスク

- ランク1
- 敵単体に攻撃力200%ダメージを与える
&与えたダメージの20%自分のHP回復 - ランク2
- 敵単体に攻撃力300%ダメージを与える
&与えたダメージの40%自分のHP回復 - ランク3
- 敵単体に攻撃力500%ダメージを与える
&与えたダメージの60%自分のHP回復
何人もの超人を屠ってきたビッグ・タスク。単体攻撃スキルとして設定されています。
生き物の生き血を啜ってきた設定を活かすため、与ダメージを割合でHPへと変換する効果も。
何気に回復量がかなり高めなので、コロシアムなどで1対1になった時はダメージ量の差で勝てるかもしれない。
パワフル・ノーズ・ブリーカー

- ランク1
- 敵単体に攻撃力220%ダメージを与える
&自分残りHP50%以上の時、この技の与ダメージ10%アップ - ランク2
- 敵単体に攻撃力330%ダメージを与える
&自分残りHP50%以上の時、この技の与ダメージ10%アップ
&2ターン自分の攻撃力20%アップ - ランク3
- 敵単体に攻撃力550%ダメージを与える
&自分残りHP50%以上の時、この技の与ダメージ10%アップ
&2ターン自分の攻撃力50%アップ
単体にダメージを与えつつ、ランク2以降は自身に攻撃バフを付与する効果を持つ強力なスキルです。
マンモスマン自身のHPが半分以上あるなら与ダメージアップ効果も追加される点がポイント。
ビッグ・タスク→パワフル・ノーズ・ブリーカーの順に使用することで、HPを50%以上に保ちつつ与ダメもアップさせやすくなるので覚えておくとgood!
恒常の中では数少ないかなり高火力なスキルです。
【最強のパワーファイター】マンモスマンの必殺技を確認!
ショベル・ハンマー

- レベル1
- 敵全体に攻撃力450%ダメージを与える
- レベル4
- 敵全体に攻撃力585%ダメージを与える
&自分残りHP50%以上の時、この技の与ダメージ30%アップ
恒常の中では数少ない敵全体を対象とした必殺技です。
3凸以上に育成することで、マンモスマンのHPが50%以上なら与ダメージ30%アップが追加されます。
素早く必殺技ゲージを貯めて発動するならかなりの大ダメージに期待できる優秀な必殺技ですね。
【最強のパワーファイター】マンモスマンは恒常超人の中では高火力を出せる優秀な超人
マンモスマンは不利属性も存在せず、スキル性能も高めに設定されている優秀な超人です。
恒常の中では数少ない高火力を出せるポテンシャルを秘めているので、交換所で超人石の欠片を交換して少し育成するのはありですね。
特にコロシアムではボーナス超人として選ばれやすい気がするので、控えとして置いておくにもちょうどいいかも。
アニメで出番が来るのは相当先になりそうですが。
このブログでは、極タッグ乱舞についての攻略記事がメインとなっています。アニメ2期も終わり、3期が始まるまではなんとしてもゲームをミリ上げていきたいと思います!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 『最強のパワーファイター』マンモスマンの性能を解説!【全体必殺技が魅力の高火力恒常超人】
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 『変幻自在の忍術使い』ザ・ニンジャの性能を解説!【悪魔超人編成におけるランクアップ戦法担当 体属性相手にも有利】
- 【キン肉マン】キン肉マンミュージアムin沼津1周年!新フードメニューや展示など昨年から変わった点や新たな見どころを解説します【極タッグ乱舞も】
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 『西洋忍者』サタンクロスの性能を解説!【特性を活かしたランクアップ戦法で有利に戦おう】
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 ファイターズスター・紫はどこで手に入る?入手方法や交換優先順位について解説します【ファイターズネクスト】