肉アプリ

【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 『西洋忍者』サタンクロスの性能を解説!【特性を活かしたランクアップ戦法で有利に戦おう】

この記事では恒常超人【西洋忍者】サタンクロスのカタログスペックを確認していきたいと思います。

さこん
さこん

ザ・ニンジャと並ぶ恒常ランクアップ戦術の使い手です!

なお、他の恒常超人については別の記事でも解説しています。

天属性【西洋忍者】サタンクロスの性能を確認!

キン肉マン27巻より

【奇跡の逆転ファイター】キン肉マンの特性を確認! 

西洋忍術の極意
5ターンの間、リング内にいる場合のみ自ターン終了時に場の自分のカードランク1段階アップ
※リング外でもターンは消費される
※「後攻」の場合、効果ターン数が-1される

サタンクロスの特性は5ターンの間、ターン終了時に自身のスキルランクをアップさせる効果です。

ランクアップしたスキルカードはタッチをしても引き継がれるので、サブに強力なアタッカーを入れておき2ターン目にタッチする戦術が有名ですね。

その際は自身のサポート超人としてキン肉マンソルジャーをセットしておくと2ターン目にランク3カードが作成可能になります。

さこん
さこん

1ターン目にサタンクロスのスキルカードを使用しないように注意しましょう!

なお、ランクアップ戦術については、少し昔の記事ですが解説しています。

サブに置く超人としては、同じ運命の王子所属でありチームリーダーでもあるスーパーフェニックスは特におすすめです。

なお、同じ恒常超人であるザ・ニンジャも同様の戦術が使用できます。

コロシアムではどちらかがボーナス超人となることが多いので、交換所で超人石を交換して少しでも覚醒レベルを上げておくのがおすすめ。

素早さが上昇するので、ランクアップ戦術として重要となる先攻も取りやすくなりますよ。

【西洋忍者】サタンクロスのスキルを確認! 

ミッドナイト・シーツ

キン肉マン27巻より
ランク1
敵全体に攻撃力100%ダメージを与える
&2ターン敵全体のCRT耐性5%ダウン
ランク2
敵全体に攻撃力150%ダメージを与える
&2ターン敵全体のCRT耐性10%ダウン
ランク3
敵全体に攻撃力250%ダメージを与える
&2ターン敵全体のCRT耐性20%ダウン

懐から取り出したるは夜空の描かれし不思議なシーツ!

敵全体にダメージを与えつつCRT耐性をダウンさせる効果を持ちます。

サタンクロスの攻撃力が高くないので、全体攻撃としての火力は微々たるもの。

自身の特性で高ランクのスキルカードが作れたら、サブ超人にタッチするのもありでしょう。

最近はCRT性能の高い超人がだいぶ増えてきたので、デバフ部分は追い風環境になりました。

忍法エスケープ・ウォーター

キン肉マン27巻より
ランク1
2ターン味方全体のCRT確率10%アップ
&2ターン自分に「攻撃カード回避」付与(確率30%)
ランク2
2ターン味方全体のCRT確率20%アップ
&2ターン自分に「攻撃カード回避」付与(確率60%)
ランク3
2ターン味方全体のCRT確率40%アップ
&2ターン自分に「攻撃カード回避」付与(確率100%)

味方全体にCRTバフを付与しつつ、自身に確率で攻撃スキル回避を付与するスキルです。

ダメージが発生しないスキルなので、オートバトルではほとんど役に立ちません。

こちらもやはりランクアップさせたところでサブ超人と入れ替えるのがメインの使い方になるかも。

どうしても使わざるを得ない状況ならば、ターン最初に使用することで後続の味方のCRT確率をアップさせてあげましょう。

【西洋忍者】サタンクロスの必殺技を確認! 

トライアングル・ドリーマー

キン肉マン27巻より
レベル1
敵単体に自分CRT確率50%アップして攻撃力700%ダメージを与える
レベル4
敵単体に自分CRT確率50%アップして攻撃力910%ダメージを与える
&3ターン敵単体に「呪い」付与(確率60%)
※「呪い」:HP回復不可、タッチ交代不可になる

敵単体に大ダメージを与える、超かっこいい名前のついた必殺技です。

自身のCRT確率を大きくあげてから発動するので、攻撃倍率以上のダメージが期待できます。

3凸以上に育成することで、呪いを付与する効果が追加されます。

CPUはサブとタッチはしてこないため、どうしても状態異常の強みが活かせないのは悲しいですね。

なお、原作初出の際は空中ではなく、マット上で繰り出してました。マットだと途端にカッコ悪くなる不思議な技だ…。

キン肉マン27巻より

【西洋忍者】サタンクロスはスキルランクアップ戦術が使用できる貴重なSSR超人

サタンクロスは自身の特性でスキルカードのランクアップをしやすい超人です。

特にサポート超人のキン肉マンソルジャーをセットしておくと、2種類のランクアップ効果が重複して2ターン目にランク3カードが作成できます。

サタンクロス自体の火力も控えめなので、西洋忍者らしく闇に徹して味方の火力を高めるサポートに回る戦い方がおすすめです。

ただし、1ターン目に倒されてしまわないように、装備の更新や育成もお忘れなく!

さこん
さこん

覚醒を進めておくと結構素早さも高くなるので、先攻が取りやすくなりますよ!

このブログでは、極タッグ乱舞についての攻略記事がメインとなっています。アニメ2期も終わり、3期が始まるまではなんとしてもゲームをミリ上げていきたいと思います!

さわやマン
さわやマン

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

人気記事ランキング

1

この記事では、サービス開始から今に至るまでにガチャで実装されたSSR超人を各陣営ごとに寸評していきたいと思います。

2

この記事では実装済みの超人スキルのうち、デバフ効果を持つスキルを一覧にしてみました。探したいスキルを見つける際の参考になれば嬉しいです

3

この記事ではこのステカセキングの魅力がたっぷり詰まったディープオブマッスル特別編を無料で読む方法を解説します。

4

今回の記事では、集めた肉券500枚を引いてみて合計肉ジェム数をカウントしてみたいと思います。

-肉アプリ
-, ,