7/16更新:復刻に伴い現状に則した内容へ追記・修正しました。
2025年7月17日に復刻される【心優しき戦鬼】キン肉マンソルジャー及びサポート超人【第58代キン肉星大王】キン肉マン。


この記事では、作品屈指の人気を誇るアタル兄さんとハーフアニバーサリーで実装された大王スグルのスペックを解説していきます。
なお、キン肉マンソルジャーは「正義超人」ではなく「運命の王子」としての実装となっています。
地属性【心優しき戦鬼】キン肉マンソルジャーの性能を確認!

【心優しき戦鬼】キン肉マンソルジャーの特徴を簡単に解説すると?
・所属や属性を問わず編成全員のスキルランクを上昇させる特性が超強力!
・高火力な単体スキルを持ち、バフ効果解除や出血100%付与などの追加効果も便利
・2つのスキルに味方全体へのバフ効果が付与されているため、優秀なバッファーとしても役立つ
・必殺技の追加効果で骨折が付与可能で、大ダメージを与えつつ追加ダメージによる不屈対策も可能
【心優しき戦鬼】キン肉マンソルジャーの特性を確認!
- 真・友情パワー
- ・味方全体の「必殺技」「スキル」与ダメージ10%アップ
・2ターンの間、自ターン終了時に場の味方全体のカードランク1段階アップ
※リング外でもターンは消費される
※「後攻」の場合、効果ターン数が-1される
まず目を引くのが、味方全体の「必殺技」「スキル」の与ダメを10%アップさせる効果です。
この特性には「悪魔超人」や「完璧超人」といった属性の縛りがないため、どんなパーティにも優先して編成することができる強力なもの。
さらに恐ろしいのが、2ターンの間、ターン終了時に味方全体のカードランクを1段階アップさせるという部分です。
極タッグ乱舞には、ターン終了時に自身のカードランクを上昇させる特性を持った超人が複数存在しますが、対象はあくまでも「自身」のみ。
対して、ソルジャーは自身だけでなく味方全体のカードランクを上昇させるという効果を持っています。
ソルジャーを編成しているだけで、今後のコロシアムや高難易度クエストがかなり戦いやすくなるでしょう。
天属性という縛りはあるものの、同じく味方全体のスキルランクを上昇できるペンタゴン。
同時に編成することで、【復活の王子】キン肉マンや【知謀に長けた策士】スーパーフェニックスのスキルランクを一気に☆3にする立ち回りも強力です。


【心優しい戦鬼】キン肉マンソルジャーのスキルを確認
ベルリンの赤い雨

- ランク1
- 敵単体に攻撃力240%ダメージを与える&2ターン敵単体に「出血(小)」付与(確率100%)&2ターン味方全体の攻撃力10%アップ
※「出血(小)」:受ダメージ10%アップ - ランク2
- 敵単体に攻撃力360%ダメージを与える&2ターン敵単体に「出血(小)」付与(確率100%)&2ターン味方全体の攻撃力25%アップ
※「出血(小)」:受ダメージ10%アップ - ランク3
- 敵単体に攻撃力600%ダメージを与える&2ターン敵単体に「出血(小)」付与(確率100%)&2ターン味方全体の攻撃力60%アップ
※「出血(小)」:受ダメージ10%アップ
単体攻撃&出血を付与しつつ、味方全体の攻撃力バフをかける効果を持つスキルです。
自身の特性によってランク2以上が使用しやすくなるため、味方全体の火力がかなり上昇します。
味方の攻撃よりも優先して使用したいスキルと言えます。
また、ランク1でも出血付与確率が100%なのも地味に嬉しいポイント。
「敵を○回出血状態にする」などのミッションでとても重宝するので、覚えておくと良いでしょう。
ドラゴン・スープレックス三連

- ランク1
- 敵単体に攻撃力220%ダメージを与える&2ターン味方全体の「スキル」与ダメージ5%アップ
- ランク2
- 敵単体に攻撃力330%ダメージを与える&2ターン味方全体の「スキル」与ダメージ10%アップ&敵単体のバフ効果解除(スキル効果のみ)
- ランク3
- 敵単体に攻撃力550%ダメージを与える&2ターン味方全体の「スキル」与ダメージ25%アップ&敵単体のバフ効果解除(スキル効果のみ)
こちらは単体攻撃に加えて、味方全体のスキル与ダメージをアップさせる効果を持ちます。
また、ランク2以上はバフ解除効果も付与されるため、ベルリンの赤い雨とは用途に応じた使い分けが必要。
残念ながら全体攻撃は持っていませんが、属性を選ばない強力な全体バフやバフ解除効果はキン肉マンソルジャーの大きな魅力です。
【心優しき戦鬼】キン肉マンソルジャーの必殺技を確認
ナパーム・ストレッチ

- レベル1
- 敵単体に攻撃力700%ダメージを与える&3ターン敵単体に「火傷(中)」「骨折(中)」付与(確率100%)
- レベル4
- 敵単体に攻撃力910%ダメージを与える&味方「生存者1体」につき、この技の与ダメージ5%アップ(最大30%)&3ターン敵単体に「火傷(中)」「骨折(中)」付与(確率100%)
高い火力と二つの状態異常を確実に付与します。
3凸以上になると現在の自軍キャラ数×5%分の与ダメアップ効果が追加されます。
特に強力なのが「骨折」で、そのターンに与えたダメージの3割を追加ダメージの形で与えます。
一気に大ダメージを与えることが可能な点はもちろん、残りHPが1以上で発動する不屈対策になるのも見逃せません。
サポート超人【第58代キン肉星大王】キン肉マンの性能を確認!

- 正統なる継承者
- 味方全体の攻撃力と防御力20%アップ
ハーフアニバーサリーで実装された大王スグルはシンプルな特性を持つサポート超人ですが、その効果は味方全体に効果を及ぼす強力なものです。
さらに、実装中全てのサポート超人の中でも歴代3位という優秀な素早さを兼ね備えています。
もちろん、完凸させるのは大変ですが、素体を持っておくだけで心に余裕ができることは間違いなしです。
1位〜5位 | ![]() 1位:1,929 | ![]() 2位:1,927 | ![]() 3位:1,923 | ![]() 4位:1,921 | ![]() 5位:1,919 | ー |
6位〜10位 | ![]() 6位:1,915 | ![]() 6位:1,915 | ![]() 8位:1,911 | ![]() 9位:1,909 | ![]() 10位:1,903 | ![]() 10位:1,903 |
【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 完凸サポート超人素早さランキングTop10【限定込みor恒常のみ】

恒常サポート超人だけのランキングなど、詳しい内容はリンク先の記事にて解説しています
まとめ
- 復刻されるソルジャーは所属や属性を問わず編成全員のスキルランクを上昇させる特性が超強力!
- 高火力な単体スキルを持ち、バフ効果解除や出血100%付与などの追加効果も便利
- 2つのスキルに味方全体へのバフ効果が付与されているため、優秀なバッファーとしても役立つ
- 必殺技の追加効果で骨折が付与可能で、大ダメージを与えつつ追加ダメージによる不屈対策も可能
- 同時ピックアップのサポート大王スグルは味方全体を強化する特性で使いやすく、凸が進めば歴代3位の素早さを誇る優秀な性能
このブログでは、極タッグ乱舞についての攻略記事がメインとなっています。アニメ2期に向けて、引き続き極タッグ乱舞を盛り上げていきたいと思っているので今後ともよろしくお願いします。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 『鋭く響く羽根の刃音』ザ・ホークマンの性能を解説!【SR最速の素早さを持つ運命の王子陣営超人】
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 目指せ最速!素早さランキングTop10入りするために意識した4つのことを解説します【ランキング報酬なし】
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 『甦る闘将』ラーメンマン&サポート超人『本領発揮』プリズマンの性能を解説!【全体攻撃スキル2つ持ちの強力な正義超人】
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 ファイターズスター・黄はどこで手に入る?入手方法や周回おすすめルートについて解説します【知性にあふれたパンツ&プラスクリスタルは必ず入手!】
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 1周年アプデを経てDX福引きガチャはどう変わった? 200連で入手できた素材を集計してみました【2度目の天井】