2025年11月6日のアップデートにて新たに追加される超人【新・超人大全集】ステカセキング。

先日サポート超人として登場したばかりのステカセキングですが、今度はプレイアブル版の登場です。
あぁ、ステカセ推しの方の悲鳴が聞こえる…💦ということで、性能を解説していきましょう。
なお、今までの限定超人やサポート超人については、別記にてまとめて解説していますので振り返りにも!
【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 限定超人を全評価!今後はどの陣営が強くなる?【最強キャラはどの超人!?】
【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 限定&恒常SSRサポート超人の性能を全評価【イベント報酬やシーズンパスも網羅】
天属性【新・超人大全集】ステカセキングの性能を確認!

【新・超人大全集】ステカセキングの特徴を簡単に解説すると?
悪魔超人所属のアタッカーで単体攻撃と全体攻撃両方を持っている。
悪魔超人の与ダメアップやランクアップ特性を持ち悪魔超人染め編成で大いに輝く性能
必殺技ゲージ増加スキルを持つため、素早く必殺技を打つことが可能
SRスニゲーターとのオリジナルタッグ技を持ち、敵全体に骨折(中)を確定で付与することができる
【新・超人大全集】ステカセキングの特性を確認!
- レッグパワーヘッドフォン
- ①味方の「悪魔超人」の「必殺技」「スキル」与ダメージ15%アップ
②2ターンの間、自ターン終了時に場の味方「悪魔超人」のカードランク1段階アップ
ステカセキングは強力な特性を2つも所持しています。
一つは悪魔超人の与ダメを15%アップさせるもの。

既存の特性が10%アップだったことを考えると、タッグ乱舞も新たなステージに突入した感じがしますね(インフレともいう)
二つ目は悪魔全体のカードランクを1段階アップさせる特性で、こちらもかなり強力。
今までに登場したランクアップ特性を持つ超人は以下の通り。
- 味方カードランクアップ特性持ち超人




この中では属性や所属に縛られないソルジャーが抜きん出ていますが、悪魔染め編成ができるならステカセも十分強力です。
もちろん裏においても効果を発揮できるのですが、その場合はスニゲーター教官との同時編成は難しいかな?
【新・超人大全集】ステカセキングのスキルを確認!
ランク1及びランク2のスキル倍率は、今までに実装された超人の性能からの推察となります。
実際の値と異なる可能性がありますのでご了承ください。
新・超人大全集"キン肉マン???"

- ランク1

- 敵単体に攻撃力220%ダメージを与える
&2ターン自分の攻撃力20%アップ
&自分の「必殺技ゲージ」1個増加 - ランク2

- 敵単体に攻撃力330%ダメージを与える
&2ターン自分の攻撃力50%アップ
&自分の「必殺技ゲージ」1個増加 - ランク3

- 敵単体に攻撃力550%ダメージを与える
&2ターン自分の攻撃力120%アップ
&自分の「必殺技ゲージ」1個増加
連載当時めちゃくちゃ盛り上がったゼブラのテープを使用したシーン!
スキルとしては割とシンプルで単体にダメージをあ耐えつつ自己バフを掛けるものです。
必殺技ゲージ増加効果があるのが助かりますね。
特性が強い分、スキルは割とおとなしめなのか。
新・超人大全集"ウォーズマン"

- ランク1

- 敵全体に攻撃力140%ダメージを与える
&2ターン敵全体に「出血(小)」「裂傷(小)」付与(確率20%) - ランク2

- 敵全体に攻撃力210%ダメージを与える
&2ターン敵全体に「出血(小)」「裂傷(小)」付与(確率40%) - ランク3

- 敵全体に攻撃力350%ダメージを与える
&2ターン敵全体に「出血(小)」「裂傷(小)」付与(確率80%)
お次はウォーズマン。
敵全体にダメージを与えつつ、2種類の状態異常を付与しますが、付与率は低め。
自身の特性でカードランクを上げることができるので2ターン目以降に使用するといいかも(それでも40%ですが)
【新・超人大全集】ステカセキングの必殺技を確認!
新・超人大全集"ネプチューンマン"

- レベル1
- 敵単体に攻撃力750%ダメージを与える
&3ターン敵単体に「出血(中)」付与(確率100%)
&3ターン自分の攻撃力120%アップ
※「出血(中)」:受ダメージ30%アップ - レベル4
- 敵単体に攻撃力975%ダメージを与える
&6ターン敵単体に「出血(中)」付与(確率100%)
&6ターン自分の攻撃力120%アップ
※「出血(中)」:受ダメージ30%アップ
必殺技はネプチューンマンのカセットを使用していきます。
喧嘩ボンバーからのダブルレッグ・スープレックスの流れが美しい。
画面全体にエフェクトがかかってすごくド派手なので是非みていただきたい!
3凸させると状態異常およびバフ効果が6ターン継続するので、どちらかというと単体ボス相手に相性がいいかも。
【新・超人大全集】ステカセキングのタッグ必殺技を確認!
| タッグ組み合わせ | ![]() ![]() |
| タッグ必殺技 | トランスフォーム・ インフェルノ |
| 最大効果 | 敵全体に攻撃力600%ダメージを与える |
| 追加効果1 | 3ターン敵全体に「火傷(中)」「骨折(中)」付与 |
| 追加効果2 | ー |
| 追加効果3 | ー |
まさかのスニゲーター教官とのタッグ技が実装!原作ではなし得なかった夢の組み合わせです!
一見すると攻撃効果は控えめに見えますが、敵全体に確定で骨折(中)を叩き込めるのは強力の一言。
範囲ガードにだけは弱いので、使用するなら所持者を真っ先に倒すか効果が切れたところで使用しましょう。
ステカセキングとスニゲーターの活躍はディープオブマッスル特別編で!
いまだに単行本化されていないディープオブマッスル特別編では、ステカセと教官の特訓を楽しむことができます。
ジャンプ+にて無料で読むことができるので、ガチャの前に読んでおくとステカセをお迎えしやすくなるかも?
まとめ
ついこの間、サポート超人として実装されたばかりのステカセがこんなに早くプレイアブルで実装とは正直思いませんでした。
悪魔超人編成でかなり活躍できる特性を2つも所持しているので、お迎えに行く人も多いのではないでしょうか?
とはいえ、来月には1.5周年を迎えるタッグ乱舞。ジェムを使う際は確固たる意思を持って後悔のないようにしたいですね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 『新・超人大全集』ステカセキングの性能を解説! 【悪魔超人編成を強化する2つの強力な特性持ち】
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 素早さランキング1位達成しました! 最速編成や1位取得のために意識したことを解説します
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 初心者必見!超人の強化方法を徹底的に解説します【レベルアップ・進化・覚醒・肉体強化】
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 『漆黒の脳細胞』クロエ&【超人界のおてんば娘】ジャクリーン・マッスルの性能を解説!【Ⅱ世屈指の人気キャラがオリジナルタッグ技持ちで実装】
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 凛子と魔法世界右ルート5-3 グッドエンディングストーリー全公開【進軍イベント】




