極タッグ乱舞で特に強力な編成といえば、サポート超人【根拠なき圧倒的な説得力】キン肉マンソルジャーと【変幻自在の忍術】ザ・ニンジャor【西洋ニンジャ】サタンクロス」の組み合わせ。



それぞれが自ターン終了時にカードランクを1つ上昇させる効果を持ちますが、これらの効果を重複させることで2ターン目に☆☆☆にランクアップしたスキルを使用することができます。
タッグを組んだ超人は2ターン目からタッチが可能なため、サブに編成しておいた悪魔将軍などの強力なアタッカーに☆☆☆スキルを連発させることが可能です。
しかし、このムーブを知ってはいるもののキン肉マンソルジャーを持っていなかったり、逆にソルジャーを所持していてもザ・ニンジャやサタンクロスを所持していない!という方も多いのではないでしょうか。
実はこのムーブ、【降臨する光の天使】ペンタゴンをうまく活用することでソルジャーやニンジャなしでも同様の動きが実現できます。

この記事では【降臨する光の天使】ペンタゴンの性能を解説しつつ、実際のムーブを解説していきます。
管理人の超人プロフィール
キン肉マンマリポーサと超人血盟軍推し!マリポーサの実装とともに極タッグ乱舞をプレイ開始!
第1回コロシアムではヒーロー級になれました!
こだ
極タッグ乱舞 【降臨する光の天使】ペンタゴン採用型編成とムーブを解説
まずは【降臨する光の天使】ペンタゴンの特性を確認してきましょう。

- 天空の支配者
- 味方の「天属性」の攻撃力12%アップ&2ターンの間、自ターン終了時にリング内にいる場の味方「天属性」のカードランク1段階アップ
※リング外でもターンは消費される
※「後攻」の場合、効果ターン数が-1される
気になるのは味方「天属性」という記述です。一見するとペンタゴン自身は対象にならないようなイメージがありますが、ペンタゴン自身も対象に含まれます。
また、あまり知られていませんがこの特性はペンタゴン自身がリング外にいても発動します。
そのため、以下のような編成で代用が可能になります。
【根拠なき圧倒的な説得力】ソルジャー+【変幻自在の忍術】ザ・ニンジャ両方を未所持の場合

【降臨する光の天使】ペンタゴン(メイン・サブ不問)+メインに【西洋ニンジャ】サタンクロスを編成する
ソルジャーの特性をペンタゴンの特性で代用&ザ・ニンジャの特性をサタンクロスの特性で代用する編成。
なお、ペンタゴンがランクアップさせることができるのは【天】属性のカードランクのみということには注意が必要。
天属性かつ自ターン終了時にランクアップを満たすことができるのは、ペンタゴン自身を除いては現状サタンクロスのみとなっています。



次はソルジャーのみ所持、ニンジャ&サタンクロス未所持の場合を見てみましょう。
【根拠なき圧倒的な説得力】キン肉マンソルジャーのみ所持している場合

【降臨する光の天使】ペンタゴン(メイン指定)に【根拠なき圧倒的な説得力】キン肉マンソルジャーをセット
ペンタゴンのランクアップ特性は自身も対象となるため、ソルジャーをセットすることでニンジャやサタンクロスの代用が可能です。
タッグ3に同じく天属性の【時空の支配者】ブラックホールを編成しておくと、ペンタゴンのランクアップ特性を同時に受けることができるのでかなり強力です。


このように、いろいろな超人の特性を組み合わせることで意外と代用が効く場合も。
【降臨する光の天使】ペンタゴン自体が限定ピックアップではあるものの、運良くお迎えできた場合はぜひこの記事を参考にしてみてくださいね。
このブログでは極タッグ乱舞の微課金攻略記事やキン肉マンについての記事を日々、更新しています。まだまだ始めたばかりですが、応援してくれたら嬉しいです💪

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 もうすぐ1周年!恒常SRからSSRに昇格した超人を見ていこう!【今後の昇格予想も】
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 『復讐に燃える反逆者』マンモスマンの性能を解説! 自己完結した特性とスキルを持つ高火力アタッカー
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 『鉄面の貴公子』ロビンマスクの性能を解説!【正義超人編成の攻防を強化できる特性持ち】
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 『超人界の名参謀』アレキサンドリア・ミートの性能を解説!【編成するだけで味方全体を回復できる貴重な特性持ち】
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 敵全体の「必殺技」「スキル」受ダメージ10%アップ特性は重複する? いろんな編成で検証してみた!