作成した装備を強化するために必要となる「しゃれこうべエナジー」は、かなり貴重な素材の一つ。
![](https://kogepanda.jp/wp-content/uploads/2024/08/Screenshot_2024-08-13-20-30-25-91_c98a150e48fd543bb66871cb7f1add2a-1024x473.jpg)
ストーリーを周回してもなかなかドロップしない!と感じている微課金超人さんも多いのでは。
そこで、今回はストーリーHARD1からHARD7までをそれぞれ100回分スキップを行い、入手できたしゃれこうべエナジーの数を集計してみました。
また、装備を作成する上で不足しやすい「スカル・インパクトドライバー」と「スカル・エアーブラシ」のドロップ数についても集計しているので参考になれば嬉しいです。
![](https://kogepanda.jp/wp-content/uploads/2024/08/Screenshot_2024-08-13-20-30-52-89_c98a150e48fd543bb66871cb7f1add2a-1024x473.jpg)
![](https://kogepanda.jp/wp-content/uploads/2024/08/Screenshot_2024-08-13-20-30-43-51_c98a150e48fd543bb66871cb7f1add2a-2-1024x473.jpg)
しゃれこうべエナジーのドロップ率は?ストーリーHARDを700回スキップしてみた!
結論から言うと、ストーリーHARDを700回スキップして入手できたしゃれこうべエナジーの数は18個、ドロップ率としては約3%となりました。
![](https://kogepanda.jp/wp-content/uploads/2024/08/Screenshot_2024-08-12-22-27-00-74_c98a150e48fd543bb66871cb7f1add2a-1024x473.jpg)
![](https://kogepanda.jp/wp-content/uploads/2024/08/Screenshot_2024-08-12-22-27-26-36_c98a150e48fd543bb66871cb7f1add2a-1024x473.jpg)
![](https://kogepanda.jp/wp-content/uploads/2024/08/Screenshot_2024-08-12-22-27-42-37_c98a150e48fd543bb66871cb7f1add2a-1024x473.jpg)
HARDステージは全部で7つありますが、各ステージ100周実施時のドロップ数は以下の通りです。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
HARD:1-1 | 6 | 13 | ー | 5 | 3 |
HARD:2-2 | 1 | 21 | ー | 3 | 4 |
HARD:3-10 | 2 | 16 | ー | 9 | 4 |
HARD:4-9 | 4 | 15 | ー | 6 | 6 |
HARD:5-12 | 1 | ー | 34 | 5 | 3 |
HARD:6-10 | 1 | ー | 18 | 4 | 6 |
HARD:7-12 | 3 | ー | 22 | 4 | 3 |
合計ドロップ数 | 18個 | 65個 | 74個 | 36個 | 29個 |
ドロップ数を見てみると、しゃれこうべエナジーが最も多くドロップしたのはHARD1という結果に、HARD7ステージ合計でみるとドロップ率は約3%となりました。
しかし、各HARDの周回数が100周と分母が少ないこともあり、一概にHARD1が他のHARDよりも優れているということは断言できません。
また、装備1個につき10個必要となるインパクトドライバーやエアーブラシは、どのHARDステージも100周で安定して集めることができそうです。
ただし、インパクトドライバーがドロップするのはHARD1からHARD4、エアーブラシがドロップするのはHARD5以降だということは覚えておきましょう。
結局どこを周回すればいいの?
各HARDステージには敵として出現する超人の属性に応じた試練書がドロップします。
自分の育てたい超人の属性や作成したい装備素材がドロップするHARDステージを選択することで、無駄なく素材を集めることができます。
各装備の作成に必要となる素材が入手できるステージについては、別の記事でも詳しく解説しています。
イベント報酬での交換や2倍キャンペーン中にがっつり周回できると効率アップ
![](https://kogepanda.jp/wp-content/uploads/2024/08/image-1024x473.jpg)
しゃれこうべエナジーは、各イベントでの素材交換でも入手可能な場合もあります。見かけたら忘れずに交換しましょう。
また、まれに実施されるドロップ数2倍キャンペーン時は、一気にしゃれこうべエナジーを集めるチャンス!溜め込んだスキップチケットと傷薬をここぞと導入して、一気に周回するのがおすすめです。
総戦力を一定以上に上げていくためには装備品の作成が不可欠。
しゃれこうべエナジーをたくさん集めて、強力な装備をどんどん作っていきましょう!
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 『無量大数軍"完肉"』ネメシス&『慈悲無き頂点』ストロング・ザ・武道の性能を解説!【復刻排出】
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 攻撃力15%とスキル与ダメ12%はどちらが火力が高いのか? トライアル100回殴ってダメージ検証してみた
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 『無量大数軍"完掌"』クラッシュマン&『龍の焼印』マーベラスの性能を解説!キャラ紹介セリフ予想の結果は?
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 属性&陣営不問で差し込める!全体効果特性持ち超人一覧【困ったらとりあえず編成しておけばOK】
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 『謹賀新年』キン肉マンソルジャーの性能を解説 支援石を効率的に入手してイベント【運命の王子たち】に挑もう!