一つの属性に所属する超人全てを一度に強化することができるコンテンツ「属性強化」は、コロシアムで重要となる素早さを上げることのできる貴重な要素。
このブログでも、過去に属性強化についてはいくつかの記事で解説を行ってきました。
【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 今から始める属性強化!属性強化の目的や効率的な王尺集めの方法を解説します【弐ノ間解放&素早さ強化を目指そう】
【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 属性強化素材の王尺集め 効率の良いEXクエストはここ! 各クエストのドロップ数を周回して検証しました
【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 王尺集め高速周回編成を解説 Rペンタゴン&アシュラマンのみで属性強化素材をドンドン集めよう!
現在実装されている属性強化の最終段階である「参ノ間」を、管理人もようやく解放することができました。

しかし、現状入手手段が限られている超人預言書の数では、全ての属性強化を賄うことは実質不可能。
この記事では、と強化を行う属性の選択と「参ノ間」について、そして超人預言書について解説します。
まずは主属性2種を強化して弐ノ間解放を目指そう
参ノ間の前提条件である弐ノ間を解放するためには、壱ノ間を合計で40回強化する必要があります。
最初は自分の使用している編成を見て、特に多く編成されている属性を2つほど選んで強化していくのがおすすめです。
- 悪魔将軍
- キン肉マンソルジャー
- バッファローマン
- ミートくん
を有する地属性。

そして、アシュラマンにサンシャインVer.2、ビグボ兄さんを有する体属性の2つは使用率の高い超人が多く所属しているため、優先して強化するのがおすすめです。


高速周回のお供でお馴染みのRペンタゴンも体属性ですね
2属性分の王尺を集める過程で、残り3属性の王尺もどんどん集まってきます。
マッスルコインの数を見ながら、最終的には全属性の弐ノ間を解放できるととても楽ですよ。
使用していない属性を強化する意味はあるの?
プレイヤーさんの中には、特定の属性超人が育っていない人もいるかと思いますが、追々で構わないのでやはり全属性の属性強化を行うのは重要です。
利点の一つがコロシアムのボーナス超人。こちらは全属性からランダムで選出されるため、素早さ調整のために属性強化を進めておくと対戦相手から先攻を取りやすくなります。
さて、管理人の壱ノ間40回強化時の振り分けは以下の通りです。

満遍なく8項目を5段階まで上げて合計40回を達成しています。
6回目から10回目の教科には王尺の必要数が上がるため、広く浅く最低限の強化で済ませています。
40回強化後は弐ノ間が解放されるので、まずは素早さを10段階全力で強化しましょう。

地属性を例にあげると、素早さの値が最大になれば編成の地属性超人1人につき+500のボーナスがつきます。
例えば、
- 悪魔将軍
- キン肉マンソルジャー
- バッファローマン
を編成に入れていると仮定すると素早さは合計+1,500にもなります。
同様に体属性も強化していくことで、最終的には素早さ合計は+3,000近くにもなるのは見逃せない強化ポイントですね。
前回のガチャで実装されたサタンバッファローマンは「力」属性となるため、今まで地属性+体属性で戦ってきた場合は「力」属性の属性強化も進めていかなくてはならないので注意しましょう!

目指せ参ノ間解放!おすすめの強化項目は?

参ノ間を解放するためには、一ノ間同様に合計で40回強化が必要です。
強化したい項目は人によって様々かと思いますが、「スキル与ダメージ」だけは10段階上げるのをお勧めします。
10段階まで強化することで、地属性超人の与えるスキルダメージがすべて+5%されるのは破格です。
まとめると
- 素早さ+500(10段階強化)
- スキル与ダメージ5%(10段階強化)
は最優先で行いつつ、残りは5段階止めの強化項目を4つ作れば合計で40回の強化が完了します。
参ノ間解放!素早さを上げてからは・・・超人預言書が足りない!

無事に参ノ間が解放されたら、まずは素早さを上げていきたいですね。画像では王尺が足りていませんが。
さて、ここで注意したいのがストーリークエストのHardをクリアすることで入手できた超人預言書の存在です。
ストーリーEXのスコア報酬が主な入手方法となっており、ストーリー更新が現状されていない現段階では入手が非常に困難です。

一応よろず屋にて、有償肉ジェム1,000個or無償肉ジェム1,500個と交換可能ですが、非現実的です。
ジェムがもったいないので絶対にやめましょう!
参ノ間では属性強化1段階につき3つの超人預言書を使用するため、あまりに非効率的な課金方法です😅
管理人の属性強化状況と残りの超人預言書の残数は以下のとおりです。


計算すると地属性の素早さ強化はできるものの、体属性の素早さは5段階目までしか上げることができません。
このため、属性強化はかなり計画的に行わないと途中で頓挫してしまう可能性があるので特に注意が必要です。
ハーフアニバーサリーでのストーリー更新に期待!
スタートから半年が経過する極タッグ乱舞では、ハーフアニバーサリー前夜祭イベントが開催中。
ハーフアニバーサリーでストーリー更新が行われれば、手に入る超人預言書の数も一気に増えるはず。
一気に属性強化を進めるチャンスが到来しますね!

同時にドロップ数2倍キャンペーンもやってくれたら嬉しいですね!
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 サポート超人の選び方を詳しく解説!タッグ必殺技スプリングバズーカをより強く発動する方法も!
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 『ファイターズネクスト』をゆるーく遊ぶには?エンジョイ勢向けのイベント解説【まずは累積7,000Pを目指そう】
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 『罪人を狩る超人ハンター』ジ・オメガマン&【超人デストロイヤー】マンモスマンの性能を解説!【味方全体に反撃を付与する特性持ち】
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 恒常SSR超人を全評価!優先して覚醒を進めたい超人も解説します【交換所は1日2回毎日確認!】
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 『残虐ファイトの名手』キン肉マンゼブラの性能を解説!【反撃を付与してカウンターで戦おう!床に激突する謎のマッスルインフェルノ】