肉アプリ

【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 『新生』キン肉マングレート(二代目)の性能を確認!【複数効果のバフスキルで味方を効率よく強化!】

2025年9月30日のアップデートにて新たに追加される超人【新生】キン肉マングレート(二代目)。

この記事ではこっそり中身がテリーになったキン肉マングレートの性能を解説していきましょう。

さこん
さこん

テリーマン扱いとしては3バージョン目の超人になりますね。




超人オリンピック編
7人の
悪魔超人編

黄金の
マスク編
夢の超人
タッグ編
キン肉星
王位争奪編
完璧超人
始祖編
オメガ
六鎗客編
読み切り
Ⅱ世
イベント
限定
イラスト:キン肉マン公式サイトより引用

なお、今までの限定超人やサポート超人については、別記にてまとめて解説していますので振り返りにも!

【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 限定超人を全評価!今後はどの陣営が強くなる?【最強キャラはどの超人!?】

【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 限定&恒常SSRサポート超人の性能を全評価【イベント報酬やシーズンパスも網羅】

以前に実装された別バージョンテリーマンの性能はこちらから確認できます。

力属性【新生】キン肉マングレート(二代目)の性能を確認!

キン肉マン20巻より(ガチャ演出セリフ)

【新生】キン肉マングレート(二代目)の特徴を簡単に解説すると?

敵全体の受ダメをアップさせる特性を持ち、正義陣営3人という条件を満たすとさらに受ダメをアップさせることができる

1ターン目のみ味方全体に回避無視を付与させる強力な特性はコロシアムで活躍しそう

2つのスキルが共に複数効果を兼ね備えており、スキルの使用順が大きく強さに影響を与えるためオートには若干不向き

敵全体対象の必殺技+2人対象のタッグ必殺技を持つため、どんな場面にも対応しやすい

【新生】キン肉マングレート(二代目)の特性を確認! 

受け継がれるマスク
①敵全体の「必殺技」「スキル」受ダメージ10%アップ
②味方「正義超人3体」以上で、敵全体の「必殺技」「スキル」受ダメージ5%アップ
③1ターン目に限り、味方全体に「回避無視」付与
※リング外でもターンは消費される
※「後攻」の場合、「回避無視」は発動しない

グレートの特性は無条件で敵の受ダメをアップさせるもの。さらに正義3人編成だと追加で5%上乗せされます。

単体で受ダメ15%アップさせる特性は初めてのはず。効果を最大限に活かすためにぜひ正義編成で使いたいところ。

また、1ターン目に限り味方全体に回避無視効果を付与する特性が超強力。

スキルの種別を問わず必中になるので安定してダメージを与えられます。

過去に実装されたフィオナは、味方全体にバフカード回避を1回付与する特性を持っておりコロシアムでは出会いたくない相手でした。

回避無視スキルで攻撃を行った場合はそれを受けた敵の回避回数は自動消費されるため、フィオナ対策としても最適な特性といえます。

ただし、先攻を取れないと回避無視効果は付与されない点には注意が必要。

十分な素早さを持つことがスキルを有効利用するための前提条件となっています。

【新生】キン肉マングレート(二代目)のスキルを確認!

ランク1及びランク2のスキル倍率は、今までに実装された超人の性能からの推察となります。
実際の値と異なる可能性がありますのでご了承ください。

グレート式ローリング・ソバット

キン肉マン19巻より
ランク1
敵全体に攻撃力100%ダメージを与える
&2ターン敵全体の「必殺技」「スキル」受ダメージ5%アップ
&自分の「必殺技ゲージ」1個増加
ランク2
敵全体に攻撃力150%ダメージを与える
&2ターン敵全体の「必殺技」「スキル」受ダメージ15%アップ
&自分の「必殺技ゲージ」1個増加
ランク3
敵全体に攻撃力250%ダメージを与える
&2ターン敵全体の「必殺技」「スキル」受ダメージ40%アップ
&自分の「必殺技ゲージ」1個増加

失敗してるシーンしかないんだけど、ほかにソバットシーンあったっけ…?

敵全体にダメージを与えつつデバフ&自身の必殺ゲージ増加効果も持つなかなか強いスキル。

後述のスキル2を直前に使用しておくと、さらに効果的にダメージが与えられます。

必殺ゲージ増加はタッグ技発動までの時間が短くなるので、それだけで強力ですね。

新生キン肉マングレート誕生!

キン肉マン19巻より
ランク1
2ターン味方全体の「必殺技」「スキル」与ダメージ10%アップ
2ターン味方全体の攻撃力20%アップ
1ターン自分に「防御力無効」付与(確率100%)
※「防御力無効」:対象の防御力を無視してダメージ
ランク2
2ターン味方全体の「必殺技」「スキル」与ダメージ25%アップ
2ターン味方全体の攻撃力50%アップ
1ターン自分に「防御力無効」付与(確率100%)
※「防御力無効」:対象の防御力を無視してダメージ
ランク3
2ターン味方全体の「必殺技」「スキル」与ダメージ60%アップ
2ターン味方全体の攻撃力120%アップ
1ターン自分に「防御力無効」付与(確率100%)
※「防御力無効」:対象の防御力を無視してダメージ

なんか概念みたいなスキルが多いな、グレート!

珍しいダメージ効果のないバフスキルです。

その分、効果はマシマシとなっており、中でも注目したいのが1ターン自身に防御力無視を付与する効果です。

直後にスキル1を使用すれば、ソバットが強力なダメージ源に早変わり。

オートバトルだと相変わらずわけのわからない順番でスキルを使用することが多いので注意。

圧倒的に手動操作で強いスキルと言えるでしょう。

なお、過去に実装されたロビンマスクのバフスキルの効果がこちら。

ランク1
場の自分のカードランク1段階アップ&2ターン味方全体の「スキル」与ダメージ5%アップ
ランク2
場の味方全体のカードランク1段階アップ&2ターン味方全体の「スキル」与ダメージ10%アップ
ランク3
場の味方全体のカードランク1段階アップ&2ターン味方全体の「スキル」与ダメージ25%アップ

インフレを感じるぜ、タッグ乱舞!

【新生】キン肉マングレート(二代目)の必殺技を確認! 

テキサス・コンドルキック

キン肉マン20巻より
レベル1
敵全体に攻撃力400%ダメージを与える
&味方「正義超人3体」以上で、この技の与ダメージ30%アップ
&場の味方全体の「カードランク」1段階アップ
レベル4
敵全体に攻撃力520%ダメージを与える
&味方「正義超人3体」以上で、この技の与ダメージ30%アップ
&場の味方全体の「カードランク」1段階アップ
&敵全体のバフ効果解除(スキル効果のみ)

敵全体を対象とした必殺技です。そういう技だっけ?

正義編成で使うのが前提となりますが、与ダメアップも強力かつレベル1から味方全体のカードランクをアップさせる効果も強い。

カードランクアップ効果の恩恵を即座に受けるには、ターン行動1回目に必殺技を使用するのがおすすめです。

3凸以上になると新たに敵全体のバフ効果解除が追加されます。嬉しい。

なお、必殺技ムービーでは美麗なコンドルが視認できます。笑った。

【新生】キン肉マングレート(二代目)のタッグ必殺技を確認!

マッスルローリング

キン肉マン20巻より
レベル1
敵2人に対象の防御力を無効にして攻撃力845%ダメージを与える
&味方「正義超人3体」以上で、この技の与ダメージ30%アップ
&3ターン自分の攻撃力120%アップ

敵2体に極大ダメージを与えつつ、自身に攻撃バフを掛けるタッグ必殺技です。

防御力を無効にしてダメージを与えることができるので、カチカチなバフ状態の敵でも難なく倒すことができます。

敵編成に範囲ガード持ちがいる場合はマッスルローリング、範囲ガード持ちがいない場合はテキサス・コンドルキックを使うようにすると効率よくダメージが与えられます。

まとめ

味方全体を効率よく強化しつつ、強力な必殺技やタッグ技で薙ぎ倒す戦法が似合う二代目グレート。

同時ピックアップのサポートカメハメが若干しょっぱい性能なので、ガチャを引く場合はいい偏りに期待したいですね。

二代目グレートとすぐるとのマッスルドッキングβはもう少しお預けのようです。

さこん
さこん

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

人気記事ランキング

1

この記事では、サービス開始から今に至るまでにガチャで実装されたSSR超人を各陣営ごとに寸評していきたいと思います。

2

この記事では実装済みの超人スキルのうち、デバフ効果を持つスキルを一覧にしてみました。探したいスキルを見つける際の参考になれば嬉しいです

3

この記事ではこのステカセキングの魅力がたっぷり詰まったディープオブマッスル特別編を無料で読む方法を解説します。

4

今回の記事では、集めた肉券500枚を引いてみて合計肉ジェム数をカウントしてみたいと思います。

-肉アプリ
-, , , ,