肉アプリ

【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 『プラス装備』機能について詳しく解説! 貴重なプラスクリスタルを使うならどの装備がおすすめ?【汎用装備or専用装備】

7/12更新:プラスクリスタルの入手方法について追記しました。

1周年アップデートで新たに追加された強化要素【プラス装備】機能。

お気に入りの装備をより強くできる待望の要素ですが、現状では素材が少なくどの装備を選べばいいのか迷ってしまう人も多いのでは?

この記事では、【プラス装備】機能についての詳しい解説と、プラス効果を付与する装備の選び方を解説します。

書いてあることは単純だが…
さこん
さこん

自分だけの装備が作れるのは嬉しい要素ですね!

この記事の内容を結論からいうと…

・【プラスクリスタル】を1個使用すると好きな装備に対して全く新しいステータスを一つ付与可能。

・【プラスオーブ】を10個使用すると付与されたステータスを効果値含めて再抽選可能。

・現状【プラスクリスタル】は2個しか入手できないため、どの装備に対して使用するかは悩むところ

・7/12現在入手可能なプラスクリスタルの数は5個。

・おすすめは素早さの上昇する汎用装備に1個、自身の推し所属専用装備品に1個使用すると無駄がない

・推しの超人の実装が近い場合は属性や所属専用装備への付与は少し待った方が良い場合も。

【プラス装備】機能って何?どんなアイテムが必要になるの?

まずは【プラス装備】機能について…大きく分けて2つの意味を持ちます。

プラス装備機能とは
①【プラスクリスタル】を消費して装備品に新たなステータス効果を付与すること
②「①」で付与されたステータスに対して【プラスオーブ】を使用してステータス及び強化数値の再抽選を行うこと。

必要となるアイテムは【プラスクリスタル】と【プラスオーブ】の2種類。

ここでは例として、【攻撃力+1000】というステータスを持つ上半身装備「ロングホーン」をみてみましょう。

このロングホーンに対して【プラスクリスタル】を1個消費することで、以下のステータス9項目のうち1つがランダムで付与されます。

なお、1項目につき上昇する数値もランダムとなっているので、気が抜けません。

9種類のステータス付与の中でも、一番嬉しいのはどのコンテンツでも腐ることがない「素早さアップ」、次点で「攻撃力アップ」でしょう。

逆にCRT関係4種や回復率アップは効果も感じにくく、正直ハズレと言ってもいいかと。

ただし、ここでハズレを引いてしまっても落ち込む必要はなし。

【プラスオーブ】を使用することで、ステータス付与された内容を再抽選が可能です。

1回の再抽選に必要となる【プラスオーブ】の数は10個。

運営さんから配布された【プラスオーブ】は100個なので、10回まで再抽選ができる計算になります。

再抽選されるのは、あくまで【プラスクリスタル】を使用して付与されたステータス。
ロングホーンが本来持っている「攻撃力1000」はプラスオーブを使用しても決して変更されることはありません。

また、付与されたステータス種別を固定して、上昇する数値だけを再抽選することもできないので注意しましょう。

👌プラスオーブを使用してできること
「CRT確率アップ」が付与された装備品に対して【プラスオーブ】を使用して「攻撃力」が付与されるよう再抽選を行う
⚠️プラスオーブを使用してもできないこと
「攻撃力」+100が付与された装備品に対して【プラスオーブ】を使用して「+100」の部分だけ再抽選を行う

このような仕様のため、より高い攻撃力を付与したいなら…

1.【プラスオーブ】を使用し改めて9種類のステータス種別の再抽選を行う。

2.9種類のランダムステータスから「攻撃力」を引き当てた上で更に高い+数値が付与されるテーブルを引き当てる

ことが必要となります。

さこん
さこん

現状では【プラスオーブ】の数も少ないので、欲しいステータス種別が付与されたら数字には妥協が必要かもしれませんね

【プラス装備】機能で選んでも後悔しない装備は?自身の推し所属専用装備を狙おう!

実装されたばかりの【プラス装備】機能、是が非でもステータスを付与する装備に対して後悔はしたくない…!という人もいるはず。

ここでは、管理人が個人的に考える【プラス装備】機能で選んでも後悔しない装備を解説します。

なお、考え方は人それぞれであるものの、わたしは以下の2つを主軸に選出しました。

装備制限がないことを前提条件として「素早さ」+αの高いステータス値を持つ装備品

イベント限定装備品の中には「装備制限」がなく、誰でも装備できる強力なものが存在します。

例を挙げると1周年イベントで作成可能な「祝いのスーツ・豪華」や、クリスマスイベントで作成可能だった「クリスマスブーツ」など。

どちらも装備制限がないにも関わらず、素早さが大きく上がるのが特徴です。

これらの装備品に【プラスクリスタル】を使用して更に素早さが追加できたら、かなり汎用性の高い強力な装備品が完成します。

メンバー選抜戦などの属性や所属によって参加の可否が分かれるような場合も装備制限がない分非常に便利です。

さこん
さこん

他の汎用装備についてはこちらの記事でも紹介しています!

自身が推している所属専用の装備品

次におすすめなのが、この記事を読んでくださっているあなたの「推しの所属」専用の装備品を強化するパターンです。

所属/属性専用装備

制限正義完璧悪魔運命
攻撃110070011005001000
防御1300
素早さ7501000600500300750

今までに登場した専用装備は、いずれも攻撃or防御に加えて素早さが上昇するものとなっています。

これらに更に素早さが追加されれば、推しの陣営で編成を組んだ時によりモチベーションが高まること間違いなし!

プラスクリスタルの入手方法は?課金して入手する価値はある?

2025年7月現在、プラスクリスタルの最大入手数は5個。

  • 運営からの配布=2個
  • ファイターズネクスト報酬=2個
  • 限定課金パック購入=1個

となっています。

ファイターズネクストでの報酬は、「ミッション達成で1個」「ファイターズスターとの交換で1個」となっているため頑張りたいところ。

【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 ファイターズスター・黄はどこで手に入る?入手方法や周回おすすめルートについて解説します

一方で、限定課金パックを購入することでもプラスクリスタルは1個入手可能となっています。

価格は480円となっており、

  • プラスクリスタル1個
  • プラスオーブ100個(10回分)
  • 有償ジェム330個

が付いています。

絶対に課金はしない!という方針の方は別として、微課金程度はしてもいいかな?と考えている方にはかなりオススメだと思います。

永続的に装備が強く出来るだけでなく、有償ジェムも手に入るならお買い得です。

管理人は結局どの装備に使ったのか?

悩んだ末に管理人が選んだのは、【祝いのスーツ・豪華】です。とりあえず汎用性の高さを取りました。

初回はゴミみたいな効果管理人では使いこなせない効果が付いてしまったので、オーブを使用して数回チャレンジした結果…

なんとか当たりステータスである素早さ+108を引き当てることができました、やったね★

2つ目の装備は現在検討中。といったところです。

なんだかんだで色々と考えた結果、管理人は5個全てのプラスクリスタルを使い切りました。

付与に使用したのは以下の5つの装備、ステータス種別は全て素早さになるようにオーブを使用しました。

プラス付与装備

付与ステータス素早さ素早さ素早さ素早さ素早さ
付与数値1087688115150

5つの装備トータルで上昇した素早さの数値は537。最大値が750なので、まだまだ上があるものの…とりあえずは満足です。

完璧超人しか装備できない「完幻ハット・極」への付与は悩んだのですが、ちょっと試してみたいことがあったので思い切って付与しました。

どの装備につけようか決められない!という人は推しの超人に合わせるのもあり!

推しの超人がいる&実装が近いかも…なんて場合は、属性専用装備への付与は一旦キープするのもあり。

超人は実装されるまでどの属性で実装されるかわからないため、「○属性専用」にステータス付与をしてしまうと泣きを見ることになりかねません。

単推しの超人が実装されそうな気配がする時は、少し待ってみましょう!

さこん
さこん

中には所属もよく変わる超人もいますが

まとめ

  • 【プラスクリスタル】を1個使用すると好きな装備に対して全く新しいステータスを一つ付与可能。
  • 【プラスオーブ】を10個使用すると付与されたステータスを効果値含めて再抽選可能。
  • 現状【プラスクリスタル】は2個しか入手できないため、どの装備に対して使用するかは悩むところ
  • 7/12現在入手可能なプラスクリスタルの数は5個。
  • おすすめは素早さの上昇する汎用装備に1個、自身の推し所属専用装備品に1個使用すると無駄がない
  • 推しの超人の実装が近い場合は属性や所属専用装備への付与は少し待った方が良い場合も。

まだ始まったばかりの【プラス装備】機能。

もう少し【プラスクリスタル】の入手経路が増えないと、※ラストエリクサー症候群のプレイヤーさんは踏ん切りがつかないかも?

RPGゲームなどで強力な回復アイテム「ラストエリクサー」を、使うのが勿体無いという理由で最後まで使わずにクリアしてしまう現象のこと

とはいえ、色々な施策を始めてくれるのは大歓迎!これからも様々なアプデで楽しませてもらいたいですね!

さこん
さこん

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

人気記事ランキング

1

この記事では、サービス開始から今に至るまでにガチャで実装されたSSR超人を各陣営ごとに寸評していきたいと思います。

2

この記事では実装済みの超人スキルのうち、デバフ効果を持つスキルを一覧にしてみました。探したいスキルを見つける際の参考になれば嬉しいです

3

この記事ではこのステカセキングの魅力がたっぷり詰まったディープオブマッスル特別編を無料で読む方法を解説します。

4

今回の記事では、集めた肉券500枚を引いてみて合計肉ジェム数をカウントしてみたいと思います。

-肉アプリ
-, ,