極タッグ乱舞では各超人ごとに2つのスキルを所有しています。
中でも攻撃対象の防御力や攻撃力を低下させる効果を持つ、いわゆるデバフスキルは攻略に不可欠。
しかし、スキルの中にはランクアップさせることで初めてデバフ効果を持つものがあったり、そもそもどのキャラが防御デバフ持ってるんだっけ?と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか。
そこで、この記事では実装済みの超人スキルのうち、デバフ効果を持つスキルを一覧にしてみました。
なお、混乱を防ぐためにこの記事では【火傷】や【骨折】などのバッドステータスについては別の記事で解説しています。
極タッグ乱舞 デバフ効果スキル持ち超人一覧
攻撃デバフ
防御デバフ
CRT確率デバフ
属性 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
5%ダウン | ![]() 【悪魔の地震源】 ランク1(全体) | ||||
10%ダウン | ![]() 【悪魔の地震源】 ランク2(全体) | ![]() 【恋するウォーターキャノン】 ランク2(単体) ![]() 【トイレは正しく!!】 ランク1.2(単体) | ![]() 【鰭ノコギリ】 ランク2(単体) | ||
20%ダウン | ![]() 【悪魔の地震源】 ランク3(全体) | 【恋するウォ![]() ーターキャノン】 ランク3(単体) ![]() 【トイレは正しく!!】 ランク3(単体) | ![]() 【鰭ノコギリ】 ランク3(単体) |
CRT耐性デバフ
CRT防御デバフ
CRT威力デバフ
スキル与ダメージデバフ(実質攻撃デバフ)
必殺技/スキル受ダメージデバフ(実質防御デバフ)
戦闘中にデバフスキルを使う時は1番最初に使用すると効果的!
デバフスキルは対象キャラの能力を下げる効果を持ちます。
中でも防御デバフは、戦闘直後に使用することでPT全体が与えるダメージ量が上がるためとても効果的。
バフスキルや攻撃スキルと一緒に使用する際は、なるべく最初にデバフスキルを使用するように心がけましょう!

さわやマン
このスキル一覧は今後も更新していきます!
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 『完璧・参式』ミラージュマンの性能を解説!【豊富なデバフスキルでカード封印や全体石化も狙える完璧超人】
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 『完璧・弍式』シルバーマン&【完璧からおりた始祖】ゴールドマンの性能を解説!【過去最強レベルの挑発タンク超人】
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 素早さを上げる4つの要素をコスパ順に解説!装備や属性強化&覚醒から肉体強化まで【あらゆる要素を活用して先攻を目指せ!】
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 『最凶マスクハンター』ネプチューンマンの性能を解説!【複数のタッグ必殺技対象となる完璧超人】
- 【キン肉マン】極タッグ乱舞攻略 『御面に隠されし陰謀者』ビッグ・ザ・武道の性能を解説!【タンクの代表格となる防御性能】